メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ゴミ捨て寸前だった『ハリーポッター』初版本、驚きの401万円で落札!図書館配布限定300部の1冊と判明

望月博樹 アクセス  

世界的ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズの第1巻初版本が、オークションで2万1,000ポンド(約401万円)で落札された。

英BBCは9日(現地時間)、廃品予定の品の中から見つかった『ハリー・ポッターと賢者の石(原題:Harry Potter and the Philosopher’s Stone)』のハードカバー初版が、前日ペインタンで開催された「NLBオークションズ」で2万1,000ポンド超で落札されたと報じた。

日本で広く知られる『ハリー・ポッターと魔法使いの石(英題:Harry Potter and the Sorcerer’s Stone)』は米国版で変更されたタイトルで、原作のタイトルは『ハリー・ポッターと賢者の石』である。

オークション主催者のダニエル・ピアース氏は最近英国ブリクサム地域で亡くなった男性の遺品の中からこの本を発見したと述べ、発見時には廃棄予定の品々に混じっていたことを明かした。ピアース氏は「今回オークションに出品された本は初版500部のうち、図書館に配布された300部の1冊」と説明し、「初版ハードカバーとしては非常に高額で落札された」と強調した。

また、ピアース氏は「本の裏表紙に印刷された『哲学者』という単語のスペルミスが、初版の特徴であり、これにより本書が初版であることが確認された」と付け加えた。

『ハリー・ポッターと賢者の石』の初版は1997年に出版され、ハードカバーは500部のみが発行された。初版の表紙には挿絵画家トーマス・テイラー氏による水彩画が描かれ、濃い茶色の髪に丸眼鏡をかけたハリー・ポッターが魔法学校ホグワーツに向かう「ホグワーツ特急」に乗ろうとする姿が描かれている。額には象徴的な稲妻型の傷も鮮明に描かれており、この表紙絵は多くの翻訳版で使用されたが、米国版では採用されなかった。

テイラー氏は当時23歳で、この表紙絵をわずか2日で完成させたという。

ハリー・ポッター関連品の最高落札価格は2021年に米国テキサス州ダラスのオークションで『ハリー・ポッターと魔法使いの石』の未署名初版が42万1,000ドル(約6,467万円)で落札されたものである。同年には、『ハリー・ポッターと魔法使いの石』の初版ハードカバーが8万ポンド(約1,529万円)で落札されている。

また、昨年11月には、ハリー・ポッターシリーズ第1巻の初版が英国スタッフォードシャー州リッチフィールドのオークションで3万6,000ポンド(約688万円)で落札された。出品者のクリスティン・マッカラー氏は1997年に英国ストラトフォード・アポン・エイボンの書店で10ポンド(約1,912円)で初版を購入したという。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 【疑問】隕石が「あなたを直撃」する確率、交通事故での死亡率を超える?
  • コーヒー名は「台湾は本来戻るべきだ」…“人民”の名を掲げたカフェ、愛国演出が行き過ぎた
  • 「家の下に金貨が!」発見者も驚愕、“庭の王室財宝”が約9,500万円に
  • 「行けばサーカスになる」ロナウド、ジョタとの最後の大会を語り“信じたくなかった現実”
  • 11万匹が作った“地下の城”、ギリシャの洞窟で巨大クモの巣発見

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

おすすめニュース

  • 1
    「BLACKPINKが出演したら面白そう」キム・カーダシアン、弁護士役にK-POPアイドルを提案?

    エンタメ 

  • 2
    「トランプ氏の指示か? 」米検察、「トランプ破壊」を狙ったディープステートの実態解明へ!政敵20人以上に召喚状

    ニュース 

  • 3
    「ロシア、追い詰められたか」石油大手ルクオイル、世界最大級のイラク油田で「不可抗力」宣言…米制裁が直撃

    ニュース 

  • 4
    「ファンは推しの鏡」2PMイ・ジュノのファンが食生活困窮児童を支援!米350㎏の温かい寄付

    エンタメ 

  • 5
    「売上は僕のお金じゃない」レビショッピング界の完売王、年収300億ウォンの噂を釈明…本当の収入と生活を語る

    エンタメ 

話題

  • 1
    「銃声とともに倒れたダチョウ300羽...」カナダ農場で“悲劇の大量処分”を行ったワケとは?

    ニュース 

  • 2
    「イスラエル、イラン再攻撃の可能性」密かに進む核能力強化に米国も“打つ手なし”

    ニュース 

  • 3
    有名芸人の息子が社会恐怖症を告白…薬を飲んでステージに立つことも「母に非難が向けられないことを願う」

    エンタメ 

  • 4
    「なぜ飾った?」数々の物議を醸したMCモン、今度は“衝撃インテリア”に批判殺到

    エンタメ 

  • 5
    “動く要塞”に異変!トランプ氏専用リムジン、「トランク開放のまま」走行 まさかの不具合か?

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]