メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ゴミ捨て寸前だった『ハリーポッター』初版本、驚きの401万円で落札!図書館配布限定300部の1冊と判明

望月博樹 アクセス  

世界的ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズの第1巻初版本が、オークションで2万1,000ポンド(約401万円)で落札された。

英BBCは9日(現地時間)、廃品予定の品の中から見つかった『ハリー・ポッターと賢者の石(原題:Harry Potter and the Philosopher’s Stone)』のハードカバー初版が、前日ペインタンで開催された「NLBオークションズ」で2万1,000ポンド超で落札されたと報じた。

日本で広く知られる『ハリー・ポッターと魔法使いの石(英題:Harry Potter and the Sorcerer’s Stone)』は米国版で変更されたタイトルで、原作のタイトルは『ハリー・ポッターと賢者の石』である。

オークション主催者のダニエル・ピアース氏は最近英国ブリクサム地域で亡くなった男性の遺品の中からこの本を発見したと述べ、発見時には廃棄予定の品々に混じっていたことを明かした。ピアース氏は「今回オークションに出品された本は初版500部のうち、図書館に配布された300部の1冊」と説明し、「初版ハードカバーとしては非常に高額で落札された」と強調した。

また、ピアース氏は「本の裏表紙に印刷された『哲学者』という単語のスペルミスが、初版の特徴であり、これにより本書が初版であることが確認された」と付け加えた。

『ハリー・ポッターと賢者の石』の初版は1997年に出版され、ハードカバーは500部のみが発行された。初版の表紙には挿絵画家トーマス・テイラー氏による水彩画が描かれ、濃い茶色の髪に丸眼鏡をかけたハリー・ポッターが魔法学校ホグワーツに向かう「ホグワーツ特急」に乗ろうとする姿が描かれている。額には象徴的な稲妻型の傷も鮮明に描かれており、この表紙絵は多くの翻訳版で使用されたが、米国版では採用されなかった。

テイラー氏は当時23歳で、この表紙絵をわずか2日で完成させたという。

ハリー・ポッター関連品の最高落札価格は2021年に米国テキサス州ダラスのオークションで『ハリー・ポッターと魔法使いの石』の未署名初版が42万1,000ドル(約6,467万円)で落札されたものである。同年には、『ハリー・ポッターと魔法使いの石』の初版ハードカバーが8万ポンド(約1,529万円)で落札されている。

また、昨年11月には、ハリー・ポッターシリーズ第1巻の初版が英国スタッフォードシャー州リッチフィールドのオークションで3万6,000ポンド(約688万円)で落札された。出品者のクリスティン・マッカラー氏は1997年に英国ストラトフォード・アポン・エイボンの書店で10ポンド(約1,912円)で初版を購入したという。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 空軍改革の要だったのに…最新鋭テジャスがドバイで炎上墜落
  • 「海外で猛拡大のH3変異ウイルスが日本上陸…」免疫ほぼゼロで“感染急拡大の恐れ”と専門家が警告
  • ミスタービースト、中東に“動画の狂気”を現実化、サウジで異次元テーマパーク誕生
  • 日本の高校で教師がLINE要求、女生徒13人に不適切発言…学校の管理体制が揺らぐ
  • アメリカ検査官、路上料理に“突然の漂白剤”…直撃噴射の一瞬に現場が凍りつく
  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 腐敗遺体が住宅街に放置…警察が急展開で韓国人の身元を確認、背景に何が?
  • 空軍改革の要だったのに…最新鋭テジャスがドバイで炎上墜落
  • 「EU、中国を本格包囲へ」域内投資に“現地雇用強制・技術移転”を要求、日本企業に思わぬ追い風か
  • 中国、「グリーン」どころか“ブラックAI”全開!世界中の機密情報を吸い上げる吸血マシン化

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 腐敗遺体が住宅街に放置…警察が急展開で韓国人の身元を確認、背景に何が?
  • 空軍改革の要だったのに…最新鋭テジャスがドバイで炎上墜落
  • 「EU、中国を本格包囲へ」域内投資に“現地雇用強制・技術移転”を要求、日本企業に思わぬ追い風か
  • 中国、「グリーン」どころか“ブラックAI”全開!世界中の機密情報を吸い上げる吸血マシン化

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 4
    28歳の最年少ホワイトハウス報道官、60歳夫に両親は“困惑”——それでも結ばれた理由とは?

    ニュース 

  • 5
    「本当にアイドル?」韓国女性アイドルが母と強盗撃退…まさかの武術4段

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]