メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「サメと写真を撮りたい」その一瞬の判断で両手を失う悲惨な事故に…観光客らが服で必死の止血も

荒巻俊 アクセス  

カリブ海のトムソンズ・コーブ・ビーチである女性がサメと一緒に写真を撮ろうとして両手を失う事故が発生した。

14日(現地時間)、英国メディア「デイリー・メール」などによると、カナダ国籍の55歳女性ナタリー・ロスは休暇で訪れたビーチでサメに襲われた。水深が浅い場所で、わずか数ヤード沖合の地点での出来事だった。

現地当局によると、ロスさんはカリブ海のタークス・アンド・カイコス諸島のトムソンズ・コーブ・ビーチで全長約1.8メートルの捕食性サメと写真を撮ろうとした際に襲われた。

この事故により、ロスさんは片手を手首の下で失い、もう一方の手も前腕の中ほどまで切断された。その後、カナダへ戻り、さらなる治療を受けているという。

襲ったサメの種類は正確に特定されていないが、現地報道では「イタチザメ(bull shark)」と推定されている。

事故当時、ロスさんの夫はこの状況を目撃し、すぐに水中に飛び込み、サメが再び攻撃するのを防ごうとした。周囲の観光客も駆け寄り、持っていた服で出血を止めようと必死に試みた。

他の観光客が撮影した映像には襲撃の前からサメがその周辺を泳ぎ回っていた様子が捉えられていた。

現地当局によると、サメは約40分間そのエリアを回遊しており、ロスさんが浅瀬で写真を撮ろうとしてサメを刺激した可能性があると見ている。

当局は「この地域でのサメの襲撃は珍しく、昨年報告された事件は1件のみだった」としつつ、観光客に対して注意を呼びかけている。特に、サメに餌を与える行為はサメに誤った認識を植え付け、結果的に危険性を高めることになると警告した。

世界的には、毎年約83件の非誘発(意図しない)サメ襲撃が発生している。特にオーストラリア南部沿岸やアメリカ東海岸ではサメによる攻撃が増加傾向にある。2020年7月にはニューヨーク出身の63歳女性ジュリー・ディンペリオ・ホロワック(Julie Dimperio Holowach)がメイン州の沿岸で泳いでいた際にサメに襲われ、命を落とした。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカがやるなら、我々もやる」ロシア、トランプの核実験再開発言に警告

    ニュース 

  • 2
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

  • 3
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

  • 4
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

  • 5
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

話題

  • 1
    「祈祷の内容がヤバい」KOYOTEシンジの婚約者、“言い間違い”でスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 2
    「表情で語る男・習近平」高市首相との会談で“その顔”に注目せよ

    ニュース 

  • 3
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

  • 4
    【核実験再開】トランプが動いた、米国“33年ぶり”の決断に世界が揺れる

    ニュース 

  • 5
    「笑顔の裏で火花」…トランプと習、6年ぶりの米中首脳会談で見せた“静かな攻防”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]