メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「私は諦めない」…下半身麻痺の女性が挑戦する「おしゃれな下着」開発の理由とは

梶原圭介 アクセス  

「諦められない」…下半身麻痺の女性がレースにこだわる理由とは?

引用:広島ニュース
引用:広島ニュース

ある日突然、下半身麻痺に見舞われた女性が障害の有無にかかわらず「上品な下着」を身に着けられるよう、自ら開発した経緯が注目を集めている。

広島在住の神戸アンナ氏(39歳)は、6日、TV新広島によると、神戸氏は22歳のとき、自己免疫疾患の全身性エリテマトーデスを発症し、下半身麻痺となった。

車椅子生活を余儀なくされ、排泄方法の変化により、常時尿パッドを着用するようになった。「発症当時、子どもは保育園に通っていた。つい先日までおむつを替えていた自分が、今度は介助を受ける立場になった。生活が一変し、現実を受け入れるまでに時間がかかり、精神的な負担も大きかった」と振り返る。

ネイリストとして働き始め、再び日常に希望を見出したものの、下着に関する悩みは解決しなかった。

市販の尿パッド対応下着は着脱のしやすさを重視する一方、機能性やデザインが限られていた。「自分が求めるおしゃれさや洗練されたデザインとは異なっていた」と神戸氏は指摘する。障害があってもおしゃれを諦めたくないとの思いから、自ら下着の開発に乗り出した。

その思いに共感した人々の支援を受け、クラウドファンディングでは開始から1か月で目標を上回る66万5,000円を達成した。

こだわったのは「レース」だった。「レースを見るだけで気分が上がる」とし、さまざまなサンプルを取り寄せ、自らデザインを描いた。試行錯誤の末、2年後の今年2月、ついに試作品が完成。消臭・防水性に優れた素材と柔らかいテープを使用し、機能性とデザイン性を両立させた。今後さらに改良を重ね、6月頃の正式販売を目指している。

「上質な下着を身につけても障害がなくなるわけではないが、ひとときでも障害を意識せずにいられる。それが心の支えになると思う」と語る。

開発した下着は医療関係者からも関心を集めている。広島市立舟入病院の佐藤医師は試作品を見たうえで「私たちは患者の病気を治療するだけでなく、前向きに生きられるよう支援することも重要だ。身だしなみや衣服は、その一助となる」と述べた。

「障害の有無にかかわらず、おしゃれを楽しみたいという思いは変わらない。誰もが平等に装いを選べる環境が求められる」と神戸氏は強調する。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「棺の中で目を開けた!」火葬直前に60代女性が“奇跡の蘇生”で即刻病院へ搬送
  • 大阪で「高さ123mの大型観覧車」が落雷で突然停止!乗客20人、空中で9時間も缶詰に
  • 「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致
  • 「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている
  • 「完璧な息子はもうやめる!」東京大学卒・ミズキさん、“女装”とライブ配信で新たな人生
  • 「まだ生きていた!」棺で目覚めた60代女性、火葬直前の復活劇に家族絶句

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    川崎重工、「世界初の商用液化水素基地」を着工…“水素供給網の中核施設”として期待

    ニュース 

  • 2
    テスラ、AI期待でラリー継続も…‟EV実績の不安”はまだ重くのしかかる

    ニュース 

  • 3
    「赤信号なんて関係ねぇ!」時速70キロの“盗難車”が横断歩道へ突進...歩行者11人をはねた凶悪犯の暴走

    フォトニュース 

  • 4
    「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行

    フォトニュース 

  • 5
    整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか

    フォトニュース 

  • 2
    急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車

    フォトニュース 

  • 3
    日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる

    モビリティー 

  • 4
    「1隻で国家級の力を持つ」米国だけが運用する“超大型移動式海軍基地”とは

    フォトニュース 

  • 5
    「目を閉じて、ヘリを操縦する」夜間だけ活動するこの“特殊部隊”の正体とは?

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]