メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

機内の安全はここから!客室乗務員採用で新たに注目される「アームリーチ」とは

梶原圭介 アクセス  

国内の航空会社の新入客室乗務員採用要項を見ると、学歴や年齢、身長などの制限がないと記載されている。客室乗務員といえば整った容姿が連想されるため、身長が低い人も採用されるのか気になるが、結論から言えば「半分当たり、半分外れ」だ。身長は要件にないが、面接や身体検査で「アームリーチ(かかとを上げて腕を伸ばした高さ)」が重視されるためである。

かつて国内航空会社の採用では客室乗務員に身長制限があった。200cmを超える機内の収納棚の開閉や乗客の手荷物の収納を考慮し、乗務員の身長が162cm以上必要とされていた。

しかし、国家人権委員会は2008年、航空会社の乗務員採用における身長制限を差別行為と指摘し、是正を勧告した。アシアナ航空とエアプサンが率先して身長制限を撤廃。その後、大韓航空も客室乗務員の採用で身長条件を除外し、これまで身長が低くて応募すらできなかった志望者に希望が生まれた。

ところが、身長の代わりにアームリーチ規定が導入された。アームリーチとは、かかとを上げて片腕を頭上に最大限伸ばした時の長さを指す。航空会社によると、身長の高低に関わらず、機内収納棚に手が届くかを確認するための基準だという。

航空会社によって差はあるが、通常208~212cmのアームリーチ条件が適用されるとされる。大韓航空、アシアナ航空、ティーウェイ航空、エアプレミアなどはアームリーチをチェックする一方、チェジュ航空やイースター航空などはアームリーチ規定を設けていない。

航空会社が客室乗務員の身長やアームリーチを重視する理由は、客室業務の遂行に際して身長が低いと支障をきたす可能性があるためだ。

離陸前、乗務員はオーバーヘッドビンに荷物が正しく収納されているかを確認し、安全のため棚が確実に閉まっているかチェックする。また、乗客の搭乗前や全員降機後には、オーバーヘッドビンに忘れ物がないか必ず点検しなければならない。時に不審物が放置されることもあり、飛行の安全確保には欠かせない作業だ。

最近では機内収納棚に鏡を取り付け、内部の確認を容易にしている航空会社もあるが、オーバーヘッドビンに手が届かない乗務員では限界がある。

業界関係者は「身長が多少低くてもアームリーチの基準さえクリアすれば、客室乗務員として採用される上で問題はない」とし、「客室乗務員は安全要員として機内オーバーヘッドビンをチェックできる基本的な要件を備える必要があるため、多くの航空会社がアームリーチ基準を完全に無視することは難しいだろう」と述べた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!
  • 「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!
  • 「350万人インフルエンサー、がん闘病の偽装を告白」寄付まで集めた実態が報道 → 直後“涙の謝罪”
  • 「5つ星ホテルのビュッフェがわずか900円!」中国ホテルが仕掛けた“15分ハッピータイム”の全貌とは?
  • 「他の女と交われないようにしてやる!」不倫男の“局部を切除”した女を逮捕、現代版“阿部定事件”か
  • 「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「まさか犬に発砲されるとは…」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!
  • 「ガザ和平、早くも大破綻の危機」ハマスが“武装解除と外国軍駐留”を全面拒否…トランプ案の核心が崩れ始めた
  • 「窮地のプーチン、活路を模索」指名手配で‟孤立無援”のはずが…インド訪問で‟行動圏拡大”鮮明に
  • 「左目が開かない…」クマに襲われ重傷だった74歳男性、2年経っても“深刻な後遺症”、農作業も断念

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「まさか犬に発砲されるとは…」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!
  • 「ガザ和平、早くも大破綻の危機」ハマスが“武装解除と外国軍駐留”を全面拒否…トランプ案の核心が崩れ始めた
  • 「窮地のプーチン、活路を模索」指名手配で‟孤立無援”のはずが…インド訪問で‟行動圏拡大”鮮明に
  • 「左目が開かない…」クマに襲われ重傷だった74歳男性、2年経っても“深刻な後遺症”、農作業も断念

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また尻込みか」...地方選での敗北に焦り、一部農産物の関税を免除へ!

    ニュース 

  • 2
    「プーチン、第三次世界大戦を準備か」迎撃不能の『ポセイドン』搭載原潜をついに公開…国際社会震撼

    フォトニュース 

  • 3
    「改名費用、3,000億円超!」トランプ氏の大号令で国防総省→“戦争省”へ…全世界で看板と便箋を総入れ替え開始

    ニュース 

  • 4
    「武器を買うなら追加費用を払え」米国が“同盟国優遇措置”撤廃、韓国“3兆9,000億円”の負担増で衝撃!

    ニュース 

  • 5
    「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴

    IT・テック 

話題

  • 1
    「60代男の“狂気の逆走”」広島で3台に連続衝突…強烈な酒臭放ちながら逮捕

    フォトニュース 

  • 2
    「北朝鮮からの弾薬ルートを断て!」ウクライナ、6700キロ離れた“シベリア鉄道”を爆破

    ニュース 

  • 3
    「冬が本当に危ない」ウクライナ、ギリシャと緊急ガス協定…“ロシアのエネルギー攻撃”に必死の対抗措置へ

    ニュース 

  • 4
    「国際金相場を操る影の存在?」中国“実際の金保有量”は公式発表の数倍か...5,000トン超の可能性も!

    ニュース 

  • 5
    「プーチンとネタニヤフ、ガザ停戦で極秘協議」…米案に真っ向から対抗する“ロシア独自決議”がついに始動か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]