メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国女性の3人に1人が暴力被害経験!「最も多いのは性暴力」という驚きの実態…

望月博樹 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

韓国の女性3人に1人が、配偶者や元恋人、見知らぬ他人などから生涯で一度は暴力被害を受けた経験があることが明らかになった。

配偶者や恋人など親密なパートナーから暴力を受けた割合も、女性の5人に1人に上るという。女性の暴力被害経験は3年前より増加しており、実効性のある保護対策の必要性が指摘されている。

韓国女性家族部は24日、第13回女性暴力防止委員会を開き、上記のような内容が含まれた「2024年女性暴力実態調査」の結果を発表した。

この調査は、昨年9月から11月にかけて、韓国全国の成人女性7,027人を対象に、家庭を訪問する対面方式で実施された。

調査によると、「生涯に一度以上は暴力被害を経験した」と回答した割合は36.1%に達したという。

今回の調査では、2021年の調査に含まれていた身体的・性的・情緒的・経済的暴力および支配の5類型にストーキングを加え、さらに「過去1年間の交際中および親密なパートナーによる暴力経験」も新たに設問に盛り込まれた。

ストーキングを除き、2021年と同様の基準で分析した結果では、暴力被害の経験率は35.8%で、2021年(34.9%)より0.9%ポイント増加している。

過去1年間に暴力被害を受けた割合は7.6%で、2021年(6.2%)より1.4%ポイント上昇した。

これに対し、女性家族部のチョ・ヨンス権益増進局長は、「交際暴力やディープフェイク性犯罪などにより、暴力に対する問題意識や社会的関心が高まったことが影響している」と分析した。

暴力の種類別では、生涯に一度以上経験した被害のうち、性的暴力(53.9%)が最も多く、次いで情緒的暴力(49.3%)、身体的暴力(43.8%)、支配(14.3%)、経済的暴力(6.9%)、ストーキング(4.9%)の順だった。

過去1年間の被害でも、性的(52.4%)、情緒的(44.4%)、身体的(16.2%)、支配(11.8%)、経済的(2.6%)、ストーキング(2.4%)の順で報告されている。

被害の発生時期は10代から40代に集中しており、身体的暴力の70%以上、性的暴力の80%以上が40代以前に起きていた。ストーキングは20代での経験率(63.0%)が特に高かった。

加害者のタイプを見ると、身体的・情緒的・経済的暴力および支配において最も多かったのは「当時の配偶者」であった。性的暴力では「全く知らない人」、ストーキングでは「別れた元恋人」が最も多かったと回答されている。

親密なパートナーから生涯に一度以上暴力を受けた女性の割合は19.4%で、2021年(16.1%)より3.1%ポイント上昇した。直近1年間で3.5%の女性が親密なパートナーから暴力を受けたと回答している。

このうち、交際中あるいは過去に交際していた相手から交際暴力を受けた割合は6.7%で、2021年(5.0%)に比べ1.7%ポイント増加。直近1年間の交際暴力の経験率は0.9%となっている。

また、女性の51.6%が「韓国社会は暴力被害から安全ではない」と感じており、「安全である」と答えたのは20.9%にとどまった。

ただし、2021年と比べると「安全ではない」との認識は6.2%ポイント減少し、「安全である」との認識は4.6%ポイント増加している。

一方で、「日常生活における暴力被害への恐怖」はむしろ増加していた。女性回答者の40.0%が暴力被害を恐れており、「恐れていない」という回答は25.2%にとどまった。これは2021年と比べてそれぞれ3.6%ポイント増加、9.4%ポイント減少した数値である。

チョ局長は、「ストーキング処罰法やストーキング防止法などの制度整備により社会全体の安全性は高まったと評価されるが、交際暴力やディープフェイクなどにより日常生活での不安はさらに大きくなったとみられる」と説明している。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「2歳息子の目の前で殺害」...26年前、“名古屋市主婦殺害”の犯人は“夫の同級生”だった!
  • 幼稚園教師、「嫉妬で」4歳児を残虐殺害!法廷で浮かべた「不気味な微笑み」に現場凍り付く
  • 「水を自ら作る惑星が存在!?」米研究チーム、岩石と水素の反応で“水生成”確認!“スノーライン説”覆る
  • 「一家を惨殺」…両親と姉を刃物で襲った非道な40代男の犯行
  • 「57度の熱湯吹き出し、全身やけど」...70代男性、ホテルで入浴中に“悲惨な最期”、遺族が怒りの提訴!
  • 【新幹線で騒動】富士山見たさに他人の席へ割り込んだ中国人少年…老夫婦の“静かな一手”に称賛の声

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「2歳息子の目の前で殺害」…26年前、“名古屋市主婦殺害”の犯人は“夫の同級生”だった!
  • 「トランプは無法と狂気の象徴!」オバマ氏、かつてない激怒…「ヤジではなく投票で決着を!」
  • 「2018年以来の10月下落!」米中摩擦とシャットダウンで暗号資産が“弱気維持”..11月反発は望めるか?
  • 【ファン大興奮】BTS・ジョングク、帽子もサングラスもなしで“一人ご飯”!「まさかと思ったけど本物だった」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「2歳息子の目の前で殺害」…26年前、“名古屋市主婦殺害”の犯人は“夫の同級生”だった!
  • 「トランプは無法と狂気の象徴!」オバマ氏、かつてない激怒…「ヤジではなく投票で決着を!」
  • 「2018年以来の10月下落!」米中摩擦とシャットダウンで暗号資産が“弱気維持”..11月反発は望めるか?
  • 【ファン大興奮】BTS・ジョングク、帽子もサングラスもなしで“一人ご飯”!「まさかと思ったけど本物だった」

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース