メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

入社3日目に結婚報告したら、まさかの「退職勧告」!?入社5日目にクビになった女性の体験話

竹内智子 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

新入社員が結婚する予定であることを会社に伝えた後、退職を迫られたという体験談が話題となっている。

今月21日、あるオンラインコミュニティに「入社直後に来月に予定されている結婚を伝えたのは退職理由になる?」と題した投稿が寄せられた。

最近、化粧品会社の事務職として入社した投稿者A氏は、結婚する予定であることを会社に告げたところ退職を強要されたという。

A氏は「慶弔見舞金制度が設けられている会社だったので、結婚に関する規定を確認しようと思った。私にも常識はあるので、会社の規則に100%従うつもりだった。休暇も支援もないと言われれば、それでも構わないと考えていた」と説明した。

さらに「支援がなければ週末に結婚して翌日出勤すればいい話だった。それでも入社したからには慶弔事は報告すべきだと思い、入社して3日目にその話をして、会社の規定について尋ねた。それが人としての当然な礼儀であると思ったからだ」と付け加えた。

A氏は「しかし返ってきた答えは『退職しろ』だった。入社5日目のことだった。理由は『組織への不適応』だという。結婚の話をして、慶弔見舞金のことを尋ねたから、近い将来出産の可能性もあるので首にしたと正直に言えばいいのに。本当に腹が立って呆れてしまう」と憤りを表した。

続けて「私が休暇をくれと話したのか。お金をくれと話したのか。招待状を配った訳でもないのに。来月結婚するので会社の規定を尋ねただけで、何の支援もないと言われたらそれで了解するつもりだったし、普通に仕事を続けるつもりだった。それなのに退職しろだとは。理由が入社5日目なのに組織への不適応だなんて。笑わせる。そんな会社に入ったことが間違いだった」と語った。

さらに「入社直後に休暇をもらい、慶弔見舞金を受け取って退職する人もいるようだが、会社の規則を100%守り、文句も言わずに働こうとしても退職させられる会社もある。こんな不誠実な対応には愛想が尽きた」と付け加えた。

この話を受け、ネットユーザーからは「入社3日目に結婚を告げると会社も困るだろう」、「投稿者は不適応者で間違いない」、「会社の立場も理解できる。素直に退職すべきだ」、「何も要求していないと言っているが、モラルに欠けると思われても仕方ない」などの反応が寄せられた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「棺の中で目を開けた!」火葬直前に60代女性が“奇跡の蘇生”で即刻病院へ搬送
  • 大阪で「高さ123mの大型観覧車」が落雷で突然停止!乗客20人、空中で9時間も缶詰に
  • 「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致
  • 「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている
  • 「完璧な息子はもうやめる!」東京大学卒・ミズキさん、“女装”とライブ配信で新たな人生
  • 「まだ生きていた!」棺で目覚めた60代女性、火葬直前の復活劇に家族絶句

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「日本を捨て、ロシアを選んだ」外交摩擦で北海道ファンだった中国人観光客が“離反”

    ニュース 

  • 2
    「神」と勘違いした北朝鮮エリート…韓国大使の一言で全てが逆転→中国・北朝鮮が触れたくない現実とは

    ニュース 

  • 3
    「全国民が防犯カメラ役」経験者が語る“業界カップルのリアル”にスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 4
    Stray Kids、米国でK-POP最多の快挙…RIAA認証11冠!新作も控え「勢いが止まらない」と話題に

    エンタメ 

  • 5
    「トランプがついに選挙に介入!?」、左派候補には共産主義とは相容れないと線引き

    ニュース 

話題

  • 1
    中国が日本ばかり叩く理由、実は「韓国に弱点握られてビビってるから」だった?

    ニュース 

  • 2
    「私が守ってあげるからね!」最愛の犬を失った家族に訪れた、“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 3
    “名前の重荷”に耐えてきたアフリカ政治家がついに改名…その名前とは?

    ニュース 

  • 4
    「徹底的に報復する」中国国防部、高市首相の台湾発言に強硬姿勢を表明

    ニュース 

  • 5
    「アメリカの自己欺瞞だ!」イランが形式協議を拒否し、トランプの核合意破棄が再び波紋を広げた

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]