メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

鼻先が黒く壊死…「整形失敗」人気女優、ドラマ降板で違約金4000万円!

竹内智子 アクセス  

引用:デイリー・メール
引用:デイリー・メール

中国の歌手兼女優コウ・リュウさん(31)が、鼻の整形手術を受けた後、副作用により鼻が壊死しつつあるという衝撃的な体験を明かした。

25日、英・デイリーメールの報道によると、コウ・リュウさんは2020年に鼻の整形手術を受けたが、その後間もなく副作用に悩まされ始めたという。

彼女の鼻先は炎症によって徐々に黒く変色し、時間が経つにつれ症状は悪化、ついには一部が剥がれ落ちる事態にまで至ったという。

コウ・リュウさんは「手術後に鼻に異常が生じ、2度の皮膚再建手術を受けたが、状況は改善しなかった。鼻先の皮膚は黒く変色し、壊死した」とし、「治療のために上級病院を訪れたが、手術前の姿には戻れないと言われた。何度も自殺を考えた」と告白した。

鼻の副作用により、コウ・リュウさんは出演予定だった2本のドラマから降板を余儀なくされ、出演料40万元(約788万1,955円)と違約金200万元(約3,939万8,965円)を支払わなければならなかったという。

彼女はこの4年間で2度の再建手術を受けたが、鼻は依然として損傷したままだと伝えられている。これまでにかかった再建手術費用だけで約780万円に達するという。コウ・リュウさんは自身の体験をSNSで公開し、整形手術の危険性について注意を促した。

鼻の整形手術後によく起こる副作用

コウ・リュウさんが経験した鼻整形の副作用は「拘縮」だった。拘縮は、鼻の整形手術後によく見られる副作用で、シリコンインプラントの周囲に炎症が生じ、皮膚と粘膜が硬く縮んでしまう現象を指す。これにより鼻が短くなったり、鼻先の形が変化したりする。拘縮が重度の場合、鼻周辺の組織が壊死し、黒く見えることもあるという。

また、機能面でも異常が発生する可能性がある。鼻先が縮むことで呼吸がしづらくなることがある。鼻腔の空間が狭くなって呼吸が困難になるのだ。外見上も、鼻が上向きになったり短くなったような印象を与える。

さらに、鼻内部の乾燥による不快感や痛みを訴えるケースもあり、鼻粘膜の損傷によって嗅覚が低下したり、慢性的な鼻づまりによる頭痛を引き起こすこともある。

特に、鼻に流れ込む空気の速度が速くなることで、睡眠中の呼吸障害を引き起こし、いびきが生じる可能性もあるとされている。

手術中の過剰な組織除去が主な原因

鼻の整形手術後に拘縮症状が発生する主な原因は、手術中に行なわれる過剰な組織除去や治癒過程での異常な瘢痕形成にある。特に、軟骨構造を過剰に切除・弱体化させると、支持構造が不足して鼻の形が変形する恐れがあるという。

また、患者の皮膚の特性も重要な要因だ。皮膚が薄い場合、手術後に軟骨の不規則さが目立ちやすく、瘢痕ができやすい体質の人は過剰な組織収縮を経験する可能性が高いとされている。

さらに、もともと鼻の皮膚が薄い場合や、軟骨構造が弱い場合、または過去に鼻の手術を受けたことがある場合には、拘縮が起こるリスクがより高まると伝えられている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か
  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

こんな記事も読まれています

  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • トランプ氏「韓国の原子力潜水艦建造を承認…米韓同盟は強固」
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

こんな記事も読まれています

  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • トランプ氏「韓国の原子力潜水艦建造を承認…米韓同盟は強固」
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]