メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「座席に挟まった異物」で航空機引き返し騒動!原因は「熱暴走」起こすリチウムバッテリー

平野大地 アクセス  

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドイツの大手航空会社ルフトハンザの旅客機が、座席に異物が挟まっていた問題により、飛行中に引き返す事態となったことが明らかになった。

異物が大規模な機内火災につながる可能性があるとの懸念から取られた措置だったという。

26日(現地時間)ビジネス・インサイダーは、23日、アメリカ・ロサンゼルス国際空港(LAX)を出発し、ドイツ・ミュンヘン国際空港(MUC)に向かっていたルフトハンザ航空のLH453便は、離陸から約3時間後、ボストン・ローガン国際空港(BOS)へと引き返したと報じた。

使用機材はエアバスA380型機で、当時の搭乗者数は461名だったという。

旅客機が引き返した原因は、ビジネスクラスの座席に挟まっていたタブレット端末であった。

ルフトハンザ航空の広報担当者は「問題のタブレットは座席の可動によって既に目に見えるほど変形していた」と説明した。挟まっていたのはiPadだったと伝えられている。

一見すると大きな問題には思えないが、実際には航空安全に深刻なリスクをもたらす可能性があるという。その主な理由は、タブレットに搭載されているリチウムイオンバッテリーの存在だ。

ルフトハンザの広報担当者は「(タブレットの)過熱の可能性に関する潜在的リスクを排除するため、引き返すことを決定した」と説明した。今回の判断は、運航乗務員と航空交通管制の協議のもとで下され、安全を最優先とする原則に基づいたものだという。

タブレットやノートパソコンに一般的に使用されるリチウムイオンバッテリーは、破損すると連鎖的に過熱が進行する「熱暴走」現象を引き起こす危険性がある。特に、密閉された航空機内では、深刻な火災に発展するリスクが高まる。

ボストン空港に着陸後、ルフトハンザの技術チームがただちに機内に乗り込み、座席に挟まったタブレットを安全に取り出して点検を実施したという。その他のトラブルがないことを確認したうえでフライトは再開され、翌日、目的地であるミュンヘン空港に無事到着したと伝えられた。当初予定されていた約11時間のフライトは、最終的に3時間遅れでの到着となったという。

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[気になる] ランキング

  • 「骨が語る衝撃事実」...ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”
  • 車内で女性と口論の末、身体に可燃液をかけ放火し逃走した40代男
  • 「氷の下に沸騰する海!」土星の衛星エンケラドゥス、“地球外生命”の可能性が急浮上
  • 【今年の言葉】英ケンブリッジ大が選んだ“パラソーシャル”…その意味は?

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプが1000億円もつぎ込んだのに…」使い物にならず‟廃品同然”と嘲られたアメリカの戦闘艦

    フォトニュース 

  • 2
    冬の風邪を徹底予防!免疫力を底上げする食べ物4選

    フォトニュース 

  • 3
    「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”

    ニュース 

  • 4
    「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?

    スポーツ 

  • 5
    「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた

    スポーツ 

話題

  • 1
    「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

    フォトニュース 

  • 2
    「朝から食べるな!」見た目はヘルシーでも体に毒...知らずに脂肪をためる“最悪の朝食メニュー”とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 4
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 5
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]