メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃】絶滅したティラノサウルスが「革バッグ」として復活!?6800万年越しの「恐竜レザー」に倫理論争の予感

織田昌大 アクセス  

「恐竜の王」ティラノサウルスが革バッグとして蘇る

約6,800万年前に絶滅した肉食恐竜ティラノサウルスを「革製ハンドバッグ」としてよみがえらせるプロジェクトが始動した。

6日(現地時間)、オンラインメディア「オディティセントラル(OddityCentral)」によると、この革新的な取り組みには複数の企業が参加しており、ティラノサウルスの化石から抽出したタンパク質をもとに、古代恐竜の皮膚の質感を再現した次世代レザーの製造を目指しているという。

プロジェクトを主導する研究チームは、人工レザーの培養に特化した企業「Lab-Grown Leather」や、臓器の複製を手がける「The Organoid Company」と提携。動物実験を行わず、持続可能かつ高品質な革の製造を進める方針だ。

引用:OddityCentral
引用:OddityCentral

先月25日、研究チームは1988年に米モンタナ州で発見されたティラノサウルスの化石の残骸から抽出したコラーゲンと血液由来のタンパク質をもとに、恐竜の革を培養する計画を明らかにした。

Lab-Grown Leatherのチェ・コノン教授は、「ティラノサウルスを起点として、すでに絶滅した動物の皮膚を再現できる可能性を広げていく」と述べた。

続けて「このプロジェクトは、革新的かつ倫理的な素材を創出する細胞ベース技術の力を示すものだ」と強調した。

また、The Organoid CompanyのCEOであるトーマス・ミッチェル氏は「最先端のゲノムとタンパク質工学を活用し、全く新しい素材を生み出す画期的な事例だ」と述べ、「将来の素材に向けた持続可能な代替案を切り開いていく」とした。

両社は今回の「恐竜レザー」を、ハンドバッグやジャケット、車のシートといった各種製品に応用していく方針だ。

業界関係者によると、世界初となる「恐竜レザー」のハンドバッグは年内に発売される予定で、価格は未発表だが高価格帯となる見通しだという。

一方で、このプロジェクトの実現性に懐疑的な声も上がっている。

米メリーランド大学の古生物学者トーマス・ホルツ氏は、アメリカの科学専門メディア「ライフサイエンス」に対し、「動物は死後すぐに分解が始まる」と指摘し、「保存状態の良いティラノサウルスのDNAは現存しておらず、研究チームの計画には懐疑的だ」との見解を示した。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「幻のコロッケ」注文殺到!届くのは43年後…2068年出荷の神戸ビーフ極み
  • 韓国旅行で“人生最高の時間”→帰国後に鬱状態?中国で拡散する「ソウル病」ブーム
  • 「月で楽しむ一杯の紅茶」英研究チーム“月環境に近い土壌”で茶葉栽培に成功…“宇宙農業”への小さな一歩
  • 「水1万8000杯ください」→「え?」AI受付係の“乏しい対応力”が露呈!アイスにベーコンを乗せる珍行動まで…

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 母親の目の前で19歳の娘を集団暴行…加害者は警察官だった
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 母親の目の前で19歳の娘を集団暴行…加害者は警察官だった
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法

おすすめニュース

  • 1
    人気俳優ロウン、映画『ラストマン-FIRST LOVE-』で新たな挑戦!

    エンタメ 

  • 2
    ノーベル生理学・医学賞、制御性T細胞発見の坂口志文氏ら3人に授与

    ニュース 

  • 3
    15枚のマスク着用し機内で絶叫、「ゲイががんを移した」と騒ぎ旅客機が緊急着陸

    ニュース 

  • 4
    トランプ政権、妥協なければ公務員大量解雇も、シャットダウン巡り責任論拡大

    ニュース 

  • 5
    【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場

    フォトニュース 

話題

  • 1
    マスタングに迫る電動化の波…フォードが探る「V8の魂」とハイブリッドの共存

    フォトニュース 

  • 2
    「猫様のみご利用可能」...猫専用のミニ地下鉄、エスカレーターもホームも完備!天才ユーチューバーの最新作

    フォトニュース 

  • 3
    「蚊に刺されやすい人」必見!前日「コレ」を飲むと蚊に1.4倍刺されやすくなることが研究で判明

    ヒント 

  • 4
    Aぇ! group草間リチャード敬太、わいせつ容疑で活動停止…映画『おそ松さん』にも影響

    エンタメ 

  • 5
    中国、アリクイなどから着想したロボット犬の試験を施行…月面探査に活用予定

    ニュース