メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

地球に「オス2匹」だけ生存…絶滅寸前の巨大スッポンに懸賞金200万円、「最後の生存個体」を探せ!

梶原圭介 アクセス  

地球上で最も深刻な絶滅の危機に瀕している動物がいる。

引用:Asian Turtle Program
引用:Asian Turtle Program

その名も「シャンハイハナスッポン」である。

シャンハイハナスッポンは現在、事実上機能的絶滅状態にある。最大体長1.5m、体重90kg以上に成長するこのスッポンは、かつて中国の長江やベトナム北部の河川や湖沼に生息していたが、現在は公式に2匹のみが確認されている。しかも、その2匹は両方オスである。

シャンハイハナスッポンは、豚のような幅広い口と柔らかく平らな甲羅が特徴だ。魚、カニ、貝、水草、カエルなどを食べ、主に深い水中で隠遁生活を送る。繁殖力も高く、一度に20〜80個以上の卵を産むことができるが、現在はメスの不在により繁殖そのものが不可能な状況に陥っている。

絶滅危機の主な要因は、生息地の破壊、環境汚染、違法捕獲である。工業や居住地からの排水、ゴミ、砂利採取などにより生息地が汚染され消失した。さらに、食用や伝統医学の原料として違法に捕獲されたことで個体数が激減。最大の問題は繁殖に失敗したことである。残っていたメスが自然繁殖や人工授精の試みの中で全て死亡してしまったのである。

引用:Asian Turtle Program
引用:Asian Turtle Program

2023年、最後のメスがベトナム・ハノイのホアンキエム湖で死亡しているのが発見され、現在公式に確認されている個体は中国の蘇州動物園とベトナム・ハノイの湖にそれぞれ1匹ずつのみとなっている。両方ともオスであるため、自然繁殖の可能性は事実上ゼロだ。科学者たちは未発見の個体が存在する可能性にわずかな希望を託しているが、現実的に絶滅を回避するのは極めて困難な状況だ。

シャンハイハナスッポンは、人間の開発や無秩序な乱獲、環境汚染などにより危機に瀕している代表的な種で、現在、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでも「極めて危険(CR, Critically Endangered)」に分類されている。これは事実上、地球上から姿を消す寸前の状態にあることを意味する。

このような危機的状況の中、最近中国では最後の個体を探す取り組みが始まった。今月初め、ある非営利団体「絶滅危惧種基金」が「最後のシャンハイハナスッポンを探せ」キャンペーンを開始した。生きている個体の発見者には10万元(約201万5,508円)の報奨金を支給すると発表したのだ。この団体はWeChat、Weibo、REDなど様々なプラットフォームで告知を行い、写真や動画などの発見証拠の提出後、専門家の鑑定を経て報奨金を支給すると付け加えた。

中国国内でシャンハイハナスッポンは、すでに国家一級保護動物に指定されており、今回の報奨制度は絶滅危惧種の保全に向けた市民参加を促す新たな試みとして評価されている。地球上にわずか2匹しか残っていないシャンハイハナスッポン。人間の活動によって絶滅の危機に瀕したこの希少な動物が果たして生き残ることができるのか、世界中の注目が集まっている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?
  • 「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる
  • 「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人
  • 「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡
  • 子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    「北朝鮮、衛星写真で極秘核拡張が露見」ヨンビョンに熱交換器ズラリ…‟新型濃縮施設”を密造中

    ニュース 

  • 2
    北朝鮮のプールで水着女性たちが一列に立たされ震えていた理由

    ニュース 

  • 3
    「お願い、起きて!」道路で息絶えた仲間を守り続ける白い犬...“最も切ない友情”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「マムダニ、トランプを裏切る」ホワイトハウスでは笑顔、外に出るや「ファシストだ!」と痛烈非難

    ニュース 

  • 5
    「ちょっと助けてほしいニャ」...出産場所を求めた野良猫、“親友猫の家”で無事出産!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    中国ウィンテック、ネクスペリア事態に「被害者ポーズ」で反撃…オランダは“資産の中国流出”を徹底警戒

    ニュース 

  • 2
    「シリアでベドウィン族夫妻が惨殺」…“宗派落書き”が流血暴動を爆発させ、軍投入の“非常事態”へ

    ニュース 

  • 3
    「NATO指揮権、ドイツに移譲か?」トランプ政権、“NATO指揮権”移譲を示唆で欧州に衝撃!

    ニュース 

  • 4
    “政府閉鎖で1.7兆円の恒久損失”それでも米財務長官は強気一色「景気後退リスクなど微塵もない!」

    ニュース 

  • 5
    「モスクワ120km地点で火柱!」ウクライナ、ロシア発電所に“史上最大ドローン攻撃”、数千世帯が暖房停止

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]