メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃】8歳児が勝手にキャンディー7万本爆買い!総額60万円、母ブチ切れ → アマゾン神対応

望月博樹 アクセス  

引用:Facebook
引用:Facebook

4日(現地時間)、アメリカのケンタッキー州レキシントンに住むホリー・ラフェイバス氏が教会へ行く準備をしていた際、配達員が彼女の家の前に大量の荷物を積み上げていた。

配達が来たことを知らなかったラフェイバス氏は、ドアを開けた瞬間、22箱のキャンディーボックスを目の当たりにした。衝撃を受けた彼女の耳に8歳の息子リアム君の歓声が聞こえてきた。

「ママ、赤ちゃんが来たよ。お祭りを楽しみたくて景品としてダムダムズを注文したんだ」

リアム君は母親のラフェイバス氏のスマートフォンでDum-Dumsという棒付きキャンディーを7万本注文していたのだ。

この出来事はアメリカの現地メディアで紹介された。7日、CBS放送によると、ラフェイバス氏が自分の銀行口座から4,200ドル(約60万円)が決済されていたことを確認し、仰天したという。

彼女は「給料を受け取って銀行口座を確認したら赤字になっていて戸惑った。気絶するところだった」と語り、「息子がお祭りを開いて友達にキャンディーを配るために注文したものだった」と語った。

ニューヨーク・タイムズによると、リアム君はパンデミック期間中に定期的に物を注文する中で、アマゾンをはじめとするショッピングサイトに触れるようになったという。その後もアマゾンなどで自分の欲しい物をカートに入れることがあった。今回の棒付きキャンディーも、カートに入れる過程で購入に至ったとみられる。

ラフェイバス氏は急いでキャンディーの配達をキャンセルしようとしたが、すでに玄関前には注文した30箱のうち22箱が到着していたため、届いていない8箱だけを返品することができたという。

引用:Facebook
引用:Facebook

彼女は自分のSNSアカウントに「息子が棒付きキャンディー30箱を注文したが、アマゾンは返品させてくれなかった。新品のキャンディーを安く販売する」と投稿した。

この投稿を見た知人たちが彼女を助けるためにキャンディーを購入し、彼女はキャンディーを周囲の人々に配った。この話が広まるとさらに驚くべきことが起きた。

アマゾンが、彼女のお金を返金すると明らかにしたのだ。

ラフェイバス氏はフェイスブックで「アマゾンから連絡があり、全額返金してくれるとの知らせを受けた」と報告した。その後、ラフェイバス氏はこのキャンディーをすべて寄付することを決めた。

1924年からDum-Dumsを製造しているスパングラーキャンディー社は、この親子をオハイオ州にある自社工場に招待した。

スパングラーキャンディー社のCEOであるカーク・バーショー氏はメールで「こんなに熱烈なファンがいるということを知り驚いた。多くの方が追加購入を提案してくれて本当に嬉しい」と述べ、「リアム君には10~15年後に面接の機会を与えたい」と語った。

そして、7万本ものキャンディーを注文したリアム君は、当分の間オンラインショッピングを禁止されることとなった。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「ハグ代60万円を返せ!」婚約破棄の花嫁が放った衝撃の一言…“収入が少ない”と切り捨てられた男の屈辱
  • 「意外な平和賞候補たち」ヒトラー、ムッソリーニ、スターリンも“受賞寸前”だった…その理由とは
  • 観光客の前で祭壇に放尿…サン・ピエトロ大聖堂を揺るがせた「異常事態」
  • 【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”
  • 人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声
  • 「孫に会いたかっただけ」…刑務所入りを願った祖父の“切なすぎる犯罪”

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な平和賞候補たち」ヒトラー、ムッソリーニ、スターリンも“受賞寸前”だった…その理由とは
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な平和賞候補たち」ヒトラー、ムッソリーニ、スターリンも“受賞寸前”だった…その理由とは
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”

おすすめニュース

  • 1
    米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?

    ニュース 

  • 2
    「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か

    ニュース 

  • 3
    「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か

    ニュース 

  • 4
    「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

    ニュース 

  • 5
    EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由

    ニュース 

話題

  • 1
    ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

    ニュース 

  • 2
    ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?

    ニュース 

  • 3
    米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に

    ニュース 

  • 4
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 5
    バフェット氏「50年は売らない!」日本商社投資で驚異の400%リターン

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]