メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「鉛が金になった」!?CERN研究チームが「禁断の錬金術」に成功!物質変換の未来が動き出す

織田昌大 アクセス  

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

物理学者たちが、鉛を金に変える17世紀の錬金術師の夢を実現することに成功した。

欧州原子核研究機構(CERN)の研究チームは、大型ハドロン衝突型加速器(LHC)で鉛を金に変換することに成功し、その研究結果を7日(現地時間)に国際学術誌『フィジカル・レビュー・ジャーナルズ(Physical Review Journals)』に発表した。

CERNがフランスに設置したLHCは、粒子を光速に近い速度まで加速させて衝突させ、新しい粒子を生成したり、衝突時に発生する物理現象を探究したりする巨大な科学実験装置である。

「世界最大の実験室」と呼ばれるLHCは、地下100mに位置し、周囲27kmに及ぶ衝突器だ。粒子同士の衝突を引き起こすには極めて高いエネルギーが必要なため、高エネルギーを得るための長い加速経路が不可欠となる。

17世紀から科学者達は、地球上に豊富に存在する鉛を金に変換する試みを行ってきた。課題は、鉛と金がそれぞれ持つ陽子数が大きく異なる点にある。鉛は82個の陽子を、金は79個の陽子を有している。原子核は陽子と中性子で構成されており、陽子と中性子、電子の数によって原子の性質が決定される。

CERNの研究者たちは、LHCで光速に近い速度で鉛に向けて光子ビームを照射した。ビームによって生成されたイオンは互いに衝突したり、すれ違ったりする。この際、イオン周辺に生じる強力な電磁場がエネルギーパルスを生成し、鉛原子核を刺激して、3個の陽子を放出した。その瞬間、鉛が金に変換される可能性が生まれたのである。

研究者達は、2015年から2018年にかけてLHCで発生した衝突により、860億個の金原子核(約29兆分の1g)が生成されたと算出した。不安定で高速に移動する金原子の大半は、実験装置に衝突するか他の粒子に分解される前に、約1マイクロ秒(100万分の1秒)という短い時間存在していた。

CERNのウリヤナ・ドミトリエワ研究員は、この研究結果について「LHCで鉛を金に変換するプロセスを実験的かつ体系的に実現した初の事例だ」と述べている。

CERN研究チームは「ビームが原子核をどのように変化させるかをより深く理解することで、LHCの性能向上に貢献できる」と語った。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[気になる] ランキング

  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?
  • 「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響
  • 「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!
  • 「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!
  • 「350万人インフルエンサー、がん闘病の偽装を告白」寄付まで集めた実態が報道 → 直後“涙の謝罪”

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「ウクライナ向け武器ルート」ポーランド鉄路が“爆破”…トゥスク首相「必ず犯人を追い詰める」

    ニュース 

  • 2
    「もし地面に落ちていたら...」2歳児が3階からから“真っ逆さまに”転落!衝撃音轟く中、ゴミ箱が“命のクッション”に

    フォトニュース 

  • 3
    「歯止めが外れたロシア、暖房施設を容赦なく猛爆撃」迫る極寒の冬にウクライナは“エネルギー確保”で必死

    ニュース 

  • 4
    「ロシア、ついに“トルコ船”まで攻撃か」ウクライナ港のLPG運搬船がドローン直撃で“爆発寸前の危機”

    ニュース 

  • 5
    「NY株式指数が一斉下落」利下げ期待が後退しAIバブル論が拡大 → “NVIDIA集中売り”鮮明に

    ニュース 

話題

  • 1
    「1400人のデモ隊を殺害しインドへ逃亡」ハシナ前首相に“死刑”求刑、バングラデシュ特別法廷が断罪

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ情報機関、‟戦争を主導した”ロシア前国防相の暗殺試み

    ニュース 

  • 3
    「空母の存在に震え上がる北朝鮮?」米韓訓練開始と同時に“1,500トン級護衛艦”2隻を急派!

    ニュース 

  • 4
    「日本GDPが6期ぶりマイナス転落」第3四半期−0.4%…米関税で輸出が‟急失速”

    ニュース 

  • 5
    「日本国債に17年ぶり警告灯」10年債が1.73%へ急騰…高市政権の“巨大財政出動”が市場の不安を爆発させる

    ニュース