メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

死者の脂肪を顔に注入で「ふっくら若返り」?ハリウッドセレブが熱狂する「レヌバ注射」の恐るべき実態!

竹内智子 アクセス  

 

引用:ハフポスト/SNS
引用:ハフポスト/SNS

 

ハリウッドで死亡した人の脂肪を移植して若さを保つ施術が人気を集めている。

12日、英国メディア「ザ・ミラー」の報道によると、女優のリンジー・ローハン(38)、アン・ハサウェイ(42)、歌手のクリスティーナ・アギレラ(44)などハリウッドスターたちが、若々しい外見を維持するためにフィラー施術の代わりに「レヌバ(Renuva)」という注射剤を選択しているという。

死亡したドナーの脂肪組織から抽出した「脂肪細胞外マトリックス」を注入

レヌバは死亡したドナーの脂肪を精製して作られており、注入部位で体自身の脂肪生成を促進するのが特徴だ。

フィラー施術は時間とともに分解されるが、レヌバは新しい脂肪細胞を生成させるため効果が長く持続し、自然にボリュームを回復させる。手や顔、体のどの部位にも注入可能だ。2021年にアメリカ食品医薬品局(FDA)の承認を受け、アメリカとドバイで施術が行われている。現在、この2カ国以外では施術を受けられないとされている。

アメリカの著名な皮膚科専門医ハワード・ソベル博士は「レヌバは美容業界の流れを変える製品だ」とし、「手術や回復期間も必要なく、効果が長く持続する」と述べた。

最近3,000ドル(約44万円)を投じてレヌバ施術を受けたというアートディレクターのダイアン・スタシ氏(67)は、「以前受けた一般的なフィラーは4〜6カ月しか持続しなかったが、レヌバは数年間持続すると言われている」とし、「驚くべきことに、時間が経つほどその効果が高まっていく」と語った。

億万長者ブライアン・ジョンソン氏のように副作用のリスクも

レヌバはフィラー施術に代わる新たな施術として注目を集めているが、自身の脂肪ではなく他人の脂肪を利用するため、様々な副作用を引き起こすリスクがある。

代表的なものとしてアレルギー反応が挙げられる。他人の体組織が注入されると、体内の免疫システムがこれを異物と認識し、アレルギー反応を引き起こす可能性がある。施術後に顔が腫れ、重症の場合は呼吸困難や血圧低下などのアナフィラキシー反応が発生する可能性がある。ただし、レヌバは免疫原が除去されて注入されるため、免疫拒絶反応はほとんどないとされている。

また、皮膚が壊死するリスクもある。他人の脂肪を注入した部位が圧迫され血液循環に問題が生じると、酸素や栄養の供給が遮断されるためだ。壊死した部位は暗青色や黒色に変色し、痛みが強くなる。

その他にも、施術後に長期間腫れが引かない、または硬い結節ができる可能性がある。他人の組織を注入した場合、細菌やウイルスによる感染も発生する可能性があり、重症の場合は敗血症に至ることもある。

若さを保つための様々な実験やプロジェクトで話題を呼んでいる「億万長者」ブライアン・ジョンソン氏も最近顔に他人の脂肪を移植した後、深刻な副作用を経験したことを明かした。

 

引用:Instagram@bryanjohnson_
引用:Instagram@bryanjohnson_

 

彼は1日2,000キロカロリー以下の食事制限と運動で全身の脂肪が減り、実年齢に比べて顔が極端に老けて見える状態だった。そのため、自家脂肪移植を計画したが、余分な脂肪がなかったためレヌバを注入したとみられる。

ジョンソン氏は、施術直後に顔に腫れが見られ、アレルギー反応が起きたと述べた。ただし、彼が経験したアレルギー反応はレヌバの副作用ではなく、注射に使用された麻酔薬など他の要因でも発生する可能性があり、単なる腫れである可能性もあるとのことだ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「体重は減ったが臓器を失った」肥満治療薬マンジャロで減量した30代女性、副作用で“臓器が腐敗”
  • 「動機は快楽のみ」…ブラジル美女法学生、5か月で4人を毒殺!殺害前に犬10匹に“毒実験”も
  • 「HIV感染」20代男、医療スタッフに血液を浴びせ、逮捕!前代未聞の“血液攻撃事件”に米国騒然
  • レビューが武器になる時代、「削除してほしければ金を払え」…AIが量産する“悪意の口コミ”が全米を覆う!
  • 「沈黙は共犯だ」…“白い迷彩服”が世界に問いかける、見えない抵抗
  • 伝説のクモ「パヤ・ブン」が導く“運命の数字”…タイを熱狂させる神秘の儀式

こんな記事も読まれています

  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • 「中国を刺激したくない政府」VS「警告を発するMI5」…英国政治を揺るがす“スパイ疑惑”の波紋
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化

こんな記事も読まれています

  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • 「中国を刺激したくない政府」VS「警告を発するMI5」…英国政治を揺るがす“スパイ疑惑”の波紋
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化

おすすめニュース

  • 1
    トランプ氏、「ガザ和平会議」で“失礼発言”連発!面前で“お気に入り・不満首脳”を暴露、会場騒然

    ニュース 

  • 2
    米中貿易摩擦再燃もトランプ氏「米中関係は改善する」と自信、「APEC首脳会談」は計画通り開催へ

    ニュース 

  • 3
    日本の20代~40代、老後不安で「貯蓄から投資」へ!NISA非課税メリットで“投資ブーム”到来か

    ニュース 

  • 4
    「戦争が止むと虐殺が始まった...」停戦後も混乱続くガザ、トランプ計画の「ハマス武装解除」は現実的に困難か

    ニュース 

  • 5
    「社会的弱者にもっと過酷...」米政府シャットダウン長期化、生活支援も年金も停止の危機!

    ニュース 

話題

  • 1
    「政治的報復に屈しない!」トランプ敵視のNY州司法長官、起訴後公の場で“長期抗争”宣言

    ニュース 

  • 2
    台湾の若い女性に異変!「産まない」という選択が46%…“キャリアか母か”揺れる世代のリアル

    ニュース 

  • 3
    【投資家注目】JPモルガン、“米戦略産業”に226兆円投資!「中国依存脱却」で重要技術を国内確保へ

    ニュース 

  • 4
    【戦況に暗雲】ウクライナへの“国際支援”が42%減!欧州8か国の“武器供与”も限界か

    ニュース 

  • 5
    「あなたが平和を語るな!」イラン、トランプ氏の“イスラエル称賛”に反発 停戦祝う演説で“中東摩擦”拡大か

    ニュース