メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「観光客には水すら有料!?」パリの人気カフェで“外国人価格”…地元の2倍請求の実態を記者が暴露

荒巻俊 アクセス  

フランスメディア「パリの飲食店が外国人客相手にぼったくりを行っている」

引用:YouTube
引用:YouTube

世界的な観光地であるフランスの首都パリの飲食店において、外国人観光客を相手に「ぼったくり」行為が行われ、法外な利益を上げている実態が明らかになった。

フランスの日刊紙ル・パリジャンが現地時間23日に報道した内容によれば、パリの飲食店を訪れた外国人観光客は、地元客に比べ、最大で5割高い料金を請求されているという。

パリでのぼったくりに関する観光客からの苦情が相次いだことがきっかけで、ル・パリジャンは実態調査に乗り出した。記者は、エッフェル塔がプリントされたシャツと野球帽を身に着け、アメリカ英語を話すアメリカ人観光客に扮して、パリ市民と共にエッフェル塔周辺のカフェを訪れた。

2人は別々に入店し、それぞれラザニアと飲み物を注文。その様子をこっそりと撮影していた。

その結果、フランス人客には6.5ユーロ(約1,118円)の缶コーラとともに無料の水が提供された一方で、偽装したアメリカ人客には小サイズのコーラは選択肢として提示されず、中サイズか大サイズのみの注文が可能であると告げられた。最終的に提供されたのは、9.5ユーロ(約1,634円)の0.5リットル缶のコーラだった。さらに、偽装されたアメリカ人客には無料の水が提供されず、ボトルに入ったヴィッテルのミネラルウォーターを6ユーロ(約1,032円)で別途注文させられた。

調査中にパリ市内で出会ったアメリカ人観光客からは、「レストランでは、水代は必ず支払わなければならないものだと思っていた」「水を頼むと必ず有料のミネラルウォーターが出された」との声が上がっていた。

調査チームは、別のレストランにおけるチップサービスについても比較検証した。

その結果、フランス人客には法定のサービス料10%込みの請求書を提示する一方で、偽装したアメリカ人客にはサービス料が含まれていない請求書を提示し、チップの支払いを求めた。また、調査員がカード決済時に10%のチップを入力したところ、店員が密かにそれを15%に変更していたことも判明した。

ル・パリジャンは、先月行った同様の調査を通じて、パリの一部レストランが外国人客に対し安価なワインを高級品と偽って販売している実態も暴露した。

外国人観光客に扮したソムリエが9ユーロ(約1,548円)のシャブリ・ワインを注文したところ、実際には最も安価な5ユーロ(約860円)のソーヴィニヨン・ブランが提供されたが、請求額は9ユーロ(約1,548円)のままだった。

この調査に参加した経済専門家のマルク・マジエール氏は、パリの飲食店によるこうした行為を「白昼堂々たる強盗行為であり、弱者に対する搾取だ」と非難し、「観光客が疲れていたり、十分に言葉が通じないという状況を悪用している」と指摘した。

フランスホテル・レストラン連盟(GHR)の事務局長フランク・トルエ氏は「このような行為は業界に対する侮辱だ」と反論し、「フランスでは水道水とパンは無料とされており、ボトル入りの水は断ることもできる。チップは、良いサービスへの満足を示す任意の感謝であり、決して義務ではない」と強調した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告
  • 「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末
  • 午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

おすすめニュース

  • 1
    健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

    ライフスタイル 

  • 2
    「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”

    ライフスタイル 

  • 3
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 4
    「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは

    ライフスタイル 

  • 5
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 2
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 3
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

  • 4
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 5
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース