メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「沈黙は共犯だ」…“白い迷彩服”が世界に問いかける、見えない抵抗

荒巻俊 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

中国出身の世界的芸術家で建築家のアイ・ウェイウェイ氏が、ウクライナの首都キエウで大型インスタレーション作品を公開し、戦争への国際社会の関心維持を呼びかけた。

台湾中央通信社などによると、アイ氏の新作『Three Perfectly Proportioned Spheres and Camouflage Uniforms Painted White(3つの完璧な比率の球体と白く塗られた迷彩服)』が14日からキエウの展示館「パビリオン13」で展示されている。この展覧会は11月30日まで無料で鑑賞可能だ。

作品は白く塗装された迷彩服で覆われた3つの巨大な幾何学的球体で構成されており、最大の球体は高さ約2.7メートルに達する。球体を支える金属フレームは地元ウクライナの職人によって制作されたという。

アイ氏は「この作品はレオナルド・ダ・ヴィンチが数学的概念を説明するために描いた幾何学図から着想を得た」と説明している。

同氏は約2年前、非営利芸術団体「リボン・インターナショナル」から協働提案を受けたが、その時は回答を保留。しかし時間の経過とともに国際芸術界でウクライナ戦争への関心が次第に薄れていくのを目の当たりにし、再び外部の注目を集めるべく展示を実現する決断を下したと明らかにした。

作品は大規模なインスタレーションであるため現地で制作され、多大な時間と資源が投入されたと伝えられる。今回の展示のため、アイ氏は3度目のウクライナ訪問を果たした。

アイ氏は2008年の四川大地震の際、中国当局が死亡者数を隠蔽したとの疑惑を提起し、当局の反感を買った。その後は逮捕や自宅軟禁、拘束を経験。2011年には脱税容疑で秘密裏に拘束され、2015年に国際アンネスティ人権賞を受賞したのちに押収されていたパスポートを返還されてヨーロッパに渡り、現在はポルトガルで暮らしている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔
  • 「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか
  • 「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!
  • 「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!
  • 「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    「冬の寒波直前なのに…」ロシア、ウクライナ“電力施設”を集中攻撃!国内23州で大規模停電、国内インフラ壊滅的被害

    ニュース 

  • 2
    ChatGPT、優しく頼むと間違える?無礼なほど賢くなる“礼儀のパラドックス”

    IT・テック 

  • 3
    「人にはぶつかっていない」高齢ドライバーが供述…名古屋で女性死亡事故、“認知症の疑い”も

    フォトニュース 

  • 4
    「アメリカの威信に陰り」パスポートパワーランキングで20年ぶりにトップ10陥落…日本の順位は?

    ニュース 

  • 5
    「トランプ政権、牙を剥く!」米B52爆撃機がベネズエラ目前に接近!マドゥロ政権への軍事圧力を一気に強化

    ニュース 

話題

  • 1
    「スマホ撮影の常識が変わる?」Apple、2026年発売の「iPhone18」シリーズに“可変絞りカメラ”初搭載へ!

    IT・テック 

  • 2
    「M4の4倍速」Apple、“新型M5チップ”搭載iPad・Mac・VisionProを電撃発表!

    IT・テック 

  • 3
    「アップル信者よ、歓喜せよ!」M5チップ搭載の新型MacBook・iPad・Vision Pro登場、その価格は?

    IT・テック 

  • 4
    「民主党よ、まだ立っていられるか?」トランプ政権、シャットダウン中に“1万人超リストラ”宣言

    ニュース 

  • 5
    「彼女が話すのを見ているだけでいい」トランプ氏、女性記者に“即興ラブコール”で再び物議

    ニュース