
リスの回し車を思わせる大型円筒の中に入り、屋内でスキーを楽しむ新しいタイプのレジャー施設が、2027年に登場する。
この円筒は直径がアパート4階分の高さに達するほどの巨大さで、内部には人工雪が敷かれる。季節を問わずスキーを楽しみたい人々から大きな支持を集めると見込まれている。
オーストラリアの企業『スノートンネル』は最近、自社が開発した新概念の屋内スキー場「スノー・トンネル・パーク」を、2027年にオーストラリアで開業すると発表した。
「スノー・トンネル・パーク」は、非常にユニークな動作システムを備えている。施設の中心となるのは、直径12メートル、幅16メートルに達する巨大な円筒である。前後が開放され、大きなパイプのような形状をしたこの円筒の内部には、厚さ約10センチメートルの人工雪が敷かれている。
最大の特徴は、円筒が常時360度回転する点である。スキーヤーはこの円筒の中に入り、あちこち滑りながらスキーを楽しむことができる。円筒の基本原理は、人がその場で走り続けるトレッドミル(ランニングマシン)に似ており、持続的に回転する円筒がスキーヤーに、傾斜のあるスロープを無限に下っているかのような体験を提供する。
円筒の直径が12メートルと大きいため、スキーをする際に体の動きに制約はなく、腰を曲げる必要もない。ただし、開けた景色が楽しめない点はやや残念だが、滑り方自体は屋外のスキー場とほぼ同じである。
これまでにも屋内スキー場は存在した。しかし、本物のスキー場に近い体験を提供するには、長さ数百メートルに及ぶ巨大なスロープを設置する必要があり、大規模な敷地を確保しなければならなかった。
屋内スキー場といっても、従来は大規模な屋外スキー場に屋根をかけたような構造が一般的であった。中国・深圳市でまもなくオープンする世界最大の屋内スキー場では、スロープの長さが400メートルに達するという。
「スノー・トンネル・パーク」はこれまでの屋内スキー場とは異なっている。運営会社は「従来の屋内スキー場よりもはるかに小さな敷地に建設できる」と説明し、「都市部でも運営可能」としている。まるで近所のプールに通うように、家の近くでスキーを楽しめるのが特徴である。
円筒の回転速度は、スキーヤーのレベルに応じて調整できる。初心者はゆっくり、熟練者は速く設定して滑ることができる。スキーヤーが体験できる最大移動速度は時速約50キロに達するという。『スノートンネル』は「一年中スキーを楽しむのに最適で、世界中で需要が見込まれる」と述べた。














コメント0