メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「二日酔い休暇」導入で離職率ゼロ!Z世代の心をつかむIT企業のユニークな福利厚生

荒巻俊 アクセス  

「Z世代の人材を確保するには」人手不足で「二日酔い休暇」導入…日本企業の離職率を見ると

引用:トラストリングのInstagramアカウント
引用:トラストリングのInstagramアカウント

国内のある小規模IT企業が、社員向けに「二日酔い休暇」や昼間の社内でのビール飲酒を許可するなど、ユニークな福利厚生を提供し話題を呼んでいる。これはZ世代の人材を引きつけるための施策であり、給与は低いものの社員の満足度は高く、離職率は「0%」だという。

最近、フジニュースネットワークや関西テレビなどの報道を引用した海外メディアは大阪にある従業員60人余りのIT企業「トラストリング株式会社」が社員向けに「二日酔い休暇」を提供していると報じた。飲みすぎた翌日は年2回まで正午までの出勤が可能だ。さらに、オフィス内には社員用の生ビール自動販売機や様々な酒類が揃っている。

同社の代表は先月31日に放送された関西テレビのインタビューで新入社員に大企業並みの年収は支払えないが、その代わりに社員が幸せに働ける環境を提供すべきだと考え、このような福利厚生を考案したと語った。トラストリングの給与は月額22万2,000円程度だ。

代表は「過去3年間、離職者はなく、業績も好調だった」とし、「より楽しい職場環境を作ることが良い結果につながると考えている」と述べた。

引用:トラストリングのInstagramアカウント
引用:トラストリングのInstagramアカウント

実際、前夜にお酒を飲みすぎて翌日正午に出勤した女性社員は「昨晩、ライブ配信中に少し興奮して飲みすぎてしまった。通常の出勤時間である午前9時より遅れての出勤となった」と語った。

また、オフィス内のビール自動販売機は社員に人気があり、休憩室でビールを楽しむ社員の姿がよく見られるという。ある社員は「2~3時間多く睡眠を取れるので、すっきりした状態で出勤でき、業務効率が実際に向上したように感じる」と述べた。関西テレビによると、この会社では社員が好きなアイドルに何かあった場合も休暇を取得できるという。

日本企業が多様な福利厚生策を打ち出す背景には少子化に伴う若手人材、いわゆる「黄金の卵」の確保競争がある。特に中小企業は大企業並みの経済的待遇を提供できないため、在宅勤務制度や入社初年度からの副業許可など、差別化された特典を前面に打ち出し、若手人材の獲得に全力を注いでいるとされる。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」
  • 別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「韓国、イスラエル爆撃機に部品供給」…‟ガザ虐殺支援”と国連が指摘

    ニュース 

  • 2
    「標的特定完了」米軍、ベネズエラ攻撃秒読み…“トランプの決断”ひとつで戦端開く

    ニュース 

  • 3
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ 

  • 4
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 5
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

話題

  • 1
    「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴

    エンタメ 

  • 2
    「アメリカがやるなら、我々もやる」ロシア、トランプの核実験再開発言に警告

    ニュース 

  • 3
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

  • 4
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

  • 5
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ