メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプタワー建設」で米のご機嫌取り?テロ指定・元武装勢力指導者が対米ラブコール、制裁解除と石油利権の奪還狙いか

織田昌大 アクセス  

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

長期にわたり独裁支配を続けてきたバッシャール・アサド氏を追放したシリアが、米国からの制裁解除に向けて様々な取り組みを行っている。その中には首都ダマスカスに「トランプタワー」を建設する案も含まれていると、11日、CNAをはじめとする海外メディアが報じた。

現在、シリア政府を掌握しているアフマド・フサイン・シャルラ氏は、敵対関係にあったイスラエルとの和解、米国によるシリアの石油・ガス開発、さらにダマスカスへのトランプタワー建設を米国側に提案したという。

これはトランプ大統領のサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、カタール3か国歴訪に先立って明らかになった。トランプ大統領を支持する米国の活動家ジョナサン・バス氏は先月、ダマスカスでシャルラ氏や湾岸アラブ諸国の関係者と会談した。その場で、可能性は低いものの、シャルラ氏とトランプ大統領との会談も議論されたという。

シリアは現在、米国によって国際金融システムから締め出され、14年に及ぶ内戦で破壊された経済の立て直しに苦心している。シャルラ氏は過去のアルカイダ活動歴により米国政府からテロリストに指定されているが、バス氏はトランプ大統領の対シリア政策を穏健化させ、イスラエルとシリアの関係改善を図るため、両者の会談実現に向けて動いているとされる。

ダマスカスでシャルラ氏と4時間にわたり会談したバス氏は、シャルラ氏が近隣諸国との平和を望んでおり、ダマスカスにトランプタワーの建設を希望していると明かした。シャルラ氏自身も暗殺の危機を乗り越え、トランプ大統領に共感を覚えているという。

バス氏は、トランプ大統領が米外交の長年のタブーを破り、2019年に北朝鮮の金正恩国務委員長と会談したことを引き合いに出し、シャルラ氏もシリアのエネルギー開発とイラン対策のためにイスラエルと接触することが可能であると伝えたことを明らかにした。

ある情報筋によると、シャルラ氏がサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子と電話会談を行い、トランプ大統領のサウジ訪問中に会談する可能性があるという。その決定は直前まで明らかにされないだろうとのことだ。しかし、トランプ大統領の過密日程とトランプ政権のシリア政策が未確定であることが障害となっている。それでも、今回の中東訪問中に米国とシリアの高官接触が計画されているという。

米国政府はテロとの戦いにシリア政府の協力が必要だと考えており、先月は米ニューヨークでシリアのアサド・アル・シェイバニ外相が米国務省の対テロ専門家を含む当局者と会談した。海外メディアは、シャルラ氏が米国に接近しているのは、シリアがイスラエルにとって脅威ではないことを示そうとしているためだと報じている。

イスラエルはアサド前大統領の追放後、シリア国内のドゥルーズ派など少数民族を保護するために空爆を実施したが、シリア政府はこれが戦争拡大を意図したものではないとして自制する姿勢を示した。シャルラ氏は先週、イスラエルとの緊張緩和のため間接交渉を行ったことを明らかにし、バス氏を通じて両国の当局者間の直接交渉の意向を伝えた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[国際・政治] ランキング

  • 「第二次大戦以来の危機!」EU首脳ら“ロシア製ドローン襲来”に怯え、内部分裂...“対ロ戦線”に暗雲
  • 【米政治崩壊】政府閉鎖さらに延長…予算案全否決、与野党対立は“最悪の泥沼”
  • 「欧州史上最悪の中国スパイ事件」ドイツ裁判所が懲役4年9か月判決!FBI情報まで標的に
  • 「安全対策あっても断固反対!」新潟・柏崎刈羽原発、住民6割が“再稼働”に反対、政府の“原発回帰政策”に試練
  • 【航空パニック】米航空局職員1万1000人が無給休職…「政府閉鎖でフライト大幅遅延」航空会社が警告
  • 「チンパンジーの母」ジェーン・グドール氏、91歳で死去…講演ツアー中に老衰で星となる

こんな記事も読まれています

  • 「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ
  • 「新型AMG GT」第2世代GT 55 4MATIC+登場 V8ツインターボで0-100km/h 3.9秒
  • 【モナコ発】ランボルギーニ、全長30m超の超大型モーターヨット「101FT」公開
  • 【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「第二次大戦以来の危機!」EU首脳ら“ロシア製ドローン襲来”に怯え、内部分裂…“対ロ戦線”に暗雲
  • 「EU、トランプ気取りか!」鉄鋼関税2倍・免除枠削減・品目別関税の“三重攻撃”始動へ
  • 「リチウムは米国のものだ!」米政府、タッカー・パス鉱山株式を“強制取得”へ…対中依存断ち切り作戦

こんな記事も読まれています

  • 「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ
  • 「新型AMG GT」第2世代GT 55 4MATIC+登場 V8ツインターボで0-100km/h 3.9秒
  • 【モナコ発】ランボルギーニ、全長30m超の超大型モーターヨット「101FT」公開
  • 【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「第二次大戦以来の危機!」EU首脳ら“ロシア製ドローン襲来”に怯え、内部分裂…“対ロ戦線”に暗雲
  • 「EU、トランプ気取りか!」鉄鋼関税2倍・免除枠削減・品目別関税の“三重攻撃”始動へ
  • 「リチウムは米国のものだ!」米政府、タッカー・パス鉱山株式を“強制取得”へ…対中依存断ち切り作戦

おすすめニュース

  • 1
    『マイ・ユース』イ・ジュミョン×ソ・ジフン、キス目前で訪れる“決定的な瞬間”

    エンタメ 

  • 2
    『ラジオスター』ポン・テギュ、悪役熱演に義母が「偽物じゃない」と心配した理由

    エンタメ 

  • 3
    「CEOソン・ウニ」、社員愛あふれる経営と“退職ジンクス”を『ラジオスター』で告白

    エンタメ 

  • 4
    「不変の人形ビジュアル」2NE1パク・ボム、秋夕前に近況公開“オンニしかできない”

    K-POP 

  • 5
    EXOチェン、5thミニアルバム『Arcadia』でiTunes14地域1位! ソロ初単独公演へ期待集中

    K-POP 

話題

  • 1
    「上等だ!かかって来いよ、オラ!」取り締まり中に暴れた“筋肉男”→警察官に“足撃たれ”現場騒然

    フォトニュース 

  • 2
    TWICEチェヨン、超現実アートメイク公開! 10周年ツアー中も独創スタイルで視線独占

    JYPアイドル 

  • 3
    QWERシヨン、悪質コメントに「感謝するよ」一喝! THE BOYZとのペンライト騒動も法的対立の様相

    K-POP 

  • 4
    イ・ミンジョンの息子ジュンフ君「登録者100万人で顔公開!?」両親が即反対もユーモア発言で話題に

    エンタメ 

  • 5
    TXT、ユニセフ本部で心の健康キャンペーン始動! スビン演説と140万ドル寄付計画まで発表

    K-POP 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]