メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ガザ戦争のターニングポイントとなるか?人質殺害を受けイスラエル全土で70万人を超える反政府デモ開催

川田翔平 アクセス  

引用=AP通信

パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織「ハマス」の人質になっていたアメリカ人男性1名を含む6名の遺体が発見・収容されてから、イスラエル全土では人質解放の合意に至らなかった政府に対し、批判の声が高まっている。

イスラエル全土で70万人を超える人々がデモに参加するなど、ガザ戦争のターニングポイントになるのではとの見方も出ている。

1日(現地時間)、「AP通信」など複数の海外メディアによると、同日夜、イスラエルの複数の主要都市で抗議デモが行われた。デモの参加者たちははネタニヤフ政権に対し、ハマスとの停戦交渉の即時成立、そして、人質解放を訴えた。

パレスチナ自治区ガザ地区で人質になっているイスラエル人の家族団体「人質・行方不明者家族フォーラム」は、イスラエル全土でおよそ70万人が抗議に参加し、イスラエル最大の商業都市テルアビブでは55万人以上がデモに参加したと伝えた。

これは昨年10月7日の開戦後に行われた抗議デモの中で最大規模である。

遺族代表は「ガザ地区に残る人質の生存は政府の判断にかかっているといっても過言ではない。政府は、一度立ち止まる必要がある」と強調した。

高速道路を封鎖したデモ隊と警察が衝突して警察が放水するなど、イスラエル警察は29人を破壊行為や警官襲撃などの疑いで逮捕したと発表した。

エルサレムでも閣議が開催中の首相府前に人質被害者の家族など数百人が集まって抗議運動を展開した。彼らは人質6人の死亡について、イスラエル政府にも責任の一端があると訴え、ネタニヤフ首相の辞任を強く要求した。

イスラエル最大の労働組合「労働総同盟(ヒスタドルート)」も1日にゼネストの実施を呼びかけ、2日よりゼネストを開始した。空路の要であるベングリオン国際空港が一部のサービスを中止しているほか、多くの地域でバスや路面電車の運行が停止・縮小されている。

医療機関も業務を縮小し、銀行の業務は停止されている。労組議長は「ユダヤ人の人質がガザのトンネルで殺されるのを見過ごしているわけにはいかない」と政府に停戦合意を迫った。

イスラエル政権内部での意見対立も顕在化している。

CNNによると、ネタニヤフ首相と対立してきたガラント国防相も閣議の中で「人質が亡くなったことは恥辱である」とし、「これ以上の犠牲者を出さないようにするためには時間がない」と現政府の停戦交渉の失敗について強く批判した。

諸外国ではイスラエルの今回の大規模デモがガザ戦争のターニングポイントとなる可能性があると見ている。

AP通信は自国内で戦争に関し分裂状態にあるイスラエルが、今回の大規模デモによって方針を変える可能性は十分にあると分析した。

イギリスの「ガーディアン」も今回のデモが停戦と人質解放を求める動きの追い風となる可能性があると報じている。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”
  • 金がついに暴騰!1オンス3,500ドル突破…FRB利下げ観測とトランプ政権の混乱で“安全資産”に殺到
  • 「国家の力で犯罪が消滅」トランプ氏、ワシントンD.C.を“安全の聖地”に…犯罪多発地域への追加対応を宣言

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

おすすめニュース

  • 1
    スマホ中毒に“喝”!小都市が教訓を示す 夜10時以降は使用自粛、1日2時間以内を推奨する条例制定へ

    トレンド 

  • 2
    香港ディズニーランドで「人気アトラクション」に乗った50代男性が突然死…その理由とは?

    トレンド 

  • 3
    スターシェフ娘チェ・ヨンス、12歳年上ディックパンクスのキム・テヒョンと結婚発表 家族反対乗り越え“5年愛”ゴールイン

    エンタメ 

  • 4
    RIIZE「Get A Guitar」、日本レコ協ストリーミング部門ゴールド認定!K-POPボーイズ初の快挙

    エンタメ 

  • 5
    イ・ミンジョン&IVEチャン・ウォニョン、プライベート食事会で息子ジュヌ君の「ママが一番きれい」発言に大感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    彼氏も先生も間違えた!? 瓜二つ双子姉妹が語る「勘違いエピソード」と結婚後の悩みまで告白

    エンタメ 

  • 2
    【爆笑】ソ・ドンジュ、夫の一言にブチギレ…“国語辞典”持ち出し「もちろん私が正しい」と言い切った職業病エピソード

    エンタメ 

  • 3
    全米オープンで勝利選手が子どもに帽子プレゼント→隣席CEOが横取り!「遅かったお前が悪い」と逆ギレ発言で炎上

    エンタメ 

  • 4
    クロエ・モレッツ、“同性パートナー”と6年の愛を実らせ結婚!婚約指輪2つ&特注ウェディングで愛を誓う

    エンタメ 

  • 5
    水谷豊の娘・趣里、9歳年下の三山凌輝と結婚発表!「スキャンダル婿」に父が突きつけた「最終通告」とは

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]