メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY米株式市場】エヌビディア急騰、米株式市場全体が反発へ…恐怖指数も低下

川田翔平 アクセス  

引用=AP通信

米株式市場は9日(現地時間)、一斉に反発した。

「ウォール街恐怖指数」は13%以上急落し20以下に落ち込み、主要3指数はそれぞれ1%以上の大幅な上昇を記録した。

最近の株価下落を圧迫していたM7ビッグテック銘柄は、米司法省の反トラスト訴訟が始まったアルファベットを除きすべて上昇した。

特にエヌビディアが3.5%以上急騰し、株価上昇を牽引した。

一斉に反発

主要3指数は序盤から好調だった。

結局、ダウ工業平均は先週末より484.48ポイント(1.20%)上昇し、40,829.59となった。

スタンダード&プアーズ(S&P)500とナスダックはそれぞれ1.16%の上昇で取引を終えた。

S&P500は62.63ポイント上昇して5471.05、ナスダックは193.77ポイント上昇して16,884.60で終えた。

「ウォール街恐怖指数」と呼ばれるシカゴオプション取引所(CBOE)のボラティリティ指数(VIX)は2.93ポイント(13.09%)急落して19.45に落ちた。

M7、アルファベットを除いて反発

同日はM7ビッグテック銘柄が強気を見せ、株価上昇の流れを主導した。

先週の4営業日間で13.9%急落した人工知能(AI)向け半導体大手のエヌビディアは、この日3%以上急騰した。エヌビディアは先週末より3.64ドル(約521円、3.54%)急騰して106.47ドル(約1万5200円)となった。

テスラも先週末の8.5%急落を乗り越え、同日2.6%急騰した。

テスラが電気部品メーカーのイートンと協力し停電になった場合家庭用バッテリーが電力供給する時間を延ばすことにしたというニュースと、ビームグローバルが太陽光・風力発電機を搭載して電気自動車を充電できる街灯を公開したことが株価急騰を引き起こした。

テスラは5.54ドル(約793円、2.63%)急騰して216.27ドル(約3万940円)で取引を終えた。

アップルは「新しいiPhoneの発表イベント当日は株価が下がる」というジンクスを破った。同日、iPhone 16、iPhone 16 Proなどを公開したアップルは0.09ドル(約13円、0.04%)上昇して220.91ドル(約3万1600円)で強含みで取引を終えた。

取引中ずっと下落していた株価は、終盤に買いが集まり、結局わずかながらも上昇に転じた。

マイクロソフト(MS)は4.02ドル(約575円、1.00%)上昇して405.72ドル(約5万8000円)、アマゾンは4.01ドル(約574円、2.34%)上昇して175.40ドル(約2万5000円)となり、メタプラットフォームズも4.52ドル(約647円、0.90%)上昇して504.79ドル(約7万2230円)で取引を終えた。

一方、アルファベットは米司法省と17の州がアルファベットを相手取って起こした訴訟の初公判が同日に開かれ、M7銘柄の中で唯一下落を記録した。

アルファベットは2.01ドル(約288円、1.33%)下落し148.71ドル(約2万1280円)で終えた。

国際原油価格反発、1%以上上昇

国際原油価格も久々に反発した。

米中経済の減速の中で石油需要が減少するという懸念が依然としてあったが、熱帯性暴風がハリケーンに強くなり米国を襲うという見通しが原油価格の上昇に繋がった。

国際原油価格の指標であるブレント原油は先週末より1バレルあたり0.78ドル(約112円、1.10%)上昇して71.84ドル(約1万280円)となった。

米国原油価格の指標である西テキサス中質原油(WTI)は1バレルあたり1.04ドル(約149円、1.54%)上昇して68.71ドル(約9830円)となった。

ブレントは7営業日ぶりに、WTIは6営業日ぶりに反発した。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示
  • 世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    ラ・ミラン、13kg減量後に「露出症のように…」大胆告白「51歳でもクロップドT着たくなる」

    エンタメ 

  • 2
    チョン・ミョンフン、ソウォルを親友ノ・ユミンに初紹介!「付き合ってると思ってる」結婚トークまで飛び出す『新郎授業』

    エンタメ 

  • 3
    「死んだワニ」と思ったら生きていた!配達員、配送中に襲われ絶叫…業者の「足で押さえて」指示に非難殺到!

    トレンド 

  • 4
    夫に巨額詐欺疑惑…女優イム・ソンオン、笑顔の近況公開も事実上の活動中断

    エンタメ 

  • 5
    【残念】初フライトで大興奮!? トイレと勘違いして非常口を開ける“前代未聞の大失態”!法廷は容赦なく断罪

    トレンド 

話題

  • 1
    初回4.9%→15.4%に急上昇!ユナ主演『暴君のシェフ』“今年最高視聴率ドラマ”目前

    エンタメ 

  • 2
    Stray Kidsフィリックス、誕生日に総額2億ウォン寄付!ファンの愛を社会貢献で還元

    JYPアイドル 

  • 3
    コ・ヒョンジョン、アニーの投稿に「いいね」→削除…元夫チョン・ヨンジン一族との関係に注目集まる

    エンタメ 

  • 4
    デビュー2年5ヶ月で東京ドームへ!RIIZEがK-POPボーイズグループ最短記録を更新

    smartnews 

  • 5
    70年代スター女優チョン・ソニョ「結婚も子育ても噂に壊された」ガボン大統領の子どもデマを告白

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]