メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ジャガーの名車Eタイプが半世紀を経て特別製作!新たな2台、その驚きの価格と装飾

山田雅彦 アクセス  

ジャガーの名車「Eタイプ」

新たに2台を特別製作

その特徴と価格は

引用=Threads@Cars_r8

英国の高級車メーカー、ジャガー。英国らしい品格とクラシカルな魅力を持つ車だが、過去に比べてその存在感と知名度、技術力が大きく後退している。特に多くの車種の生産を終了し、完全電動化への転換を迫られている現状は、かつての栄光とは対照的だ。

しかし最近、海外でジャガーの往年の名声を彷彿とさせる車が登場した。世界で最も美しい車と称賛されるジャガーのEタイプが復活したのだ。約50年ぶりに甦った伝説の名車。その背景にはどのような物語が隠されているのか探ってみた。

引用=Jaguar Classic
引用=Jaguar Classic

半世紀ぶりの特別製作

新型マニュアルミッションを搭載

ジャガーのクラシックカー復元部門「ジャガークラシック」は、東南アジアの富裕層からの受注を受け、2台のEタイプを製作したと発表。2021年にもジャガーはEタイプの完全復元車を販売した実績があるが、今回の2台は生産終了から約50年を経て新規製作された点で大きな意味を持つ。

各車両の製作には約2000時間を費やしたという。従来型とは異なり、新設計の5速マニュアルミッションを採用。一方でエンジンは当時と同じ3.8リットル直6ガソリンエンジンを搭載し、往年の性能を忠実に再現している。

引用=Jaguar Classic
引用=Jaguar Classic

英国の老舗宝飾品で装飾

価格は5,000万円超の見通し

内外装には200年以上の歴史を誇る英国の宝飾ブランド「ディーキン&フランシス」の装飾が随所に施され、贅沢さと希少性が際立つ仕上がりとなった。50年以上前のクラシックカーの外観を持ちながら、Bluetoothオーディオも備え、一定の実用性も確保している。

今回特別製作されたEタイプの具体的な価格は非公表。ただし、前回販売された復元モデルが約5,500万円程度だったことから、今回も同等かそれ以上になると見られている。

引用=Jaguar Classic
引用=Jaguar Classic

60年代を席巻したEタイプ

復活にマニア歓喜

ジャガーを代表する車種となったEタイプは1961年に登場し、1975年まで販売された伝説のスポーツカーだ。当時としては異例の約7万2500台という生産台数を記録し、圧倒的な人気を誇った名車である。

オープンカーのロードスターとハードトップのクーペの2タイプが存在し、デザインに劣らぬ性能も高く評価された。今回のEタイプ復活で大きな注目を集めるジャガー。これはジャガーの再興を待ち望む声がなお強いことを示している。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」…ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」…ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

    ニュース 

  • 2
    【人倫を失った母】3年前に3歳娘をクマの檻へ投げ入れ、不起訴処分の末…ついに刃物で殺害

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】火鍋に小便した中国10代…SNS炎上で両親に4,500万円賠償命令

    トレンド 

  • 4
    「得するのは上位10%の富裕層だけ」...トランプ氏の新減税法案で米国中間層・低所得層大打撃!年収6.7%消失の衝撃

    ニュース 

  • 5
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 2
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 3
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 4
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

  • 5
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]