メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国の就職事情、学歴に見合わない職に就く若者が増加「大学卒業しても飲食店に就職」

荒巻俊 アクセス  

英BBC、学歴に見合わない中国の就職事情を報道

年間1,000万人の大卒者が輩出されるも職不足

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

中国の若者が直面する深刻な就職難は、一向に改善の兆しが見えない。

4日、英BBCは中国の求人市場で学歴に見合わない職に就く若者が増加していると報じた。物理学修士が日雇い労働者として働いたり、名門清華大学の博士が非正規の補助警察官に応募するケースも珍しくないという。

BBCによると、最近金融学の修士号を取得したAさん(25歳)も中国南京の火鍋店に就職した。Aさんは「投資銀行で働くことが夢だった」とし、「高収入を求めてそうした職を探したが、うまくいかなかった」と語った。

一流大学を卒業したにもかかわらず飲食店の従業員を選んだことは、両親にとって大きな悩みの種となった。孫さんは働きながら飲食業を学び、将来は独立して開業することが夢だとし、「事業が成功すれば、家族の批判的な意見も変わるだろう」と期待を寄せている。

希望する職が見つからない大卒者たちは、エキストラとしてでも働くために上海南部の映画制作の拠点である横店に集まることもある。電子情報工学を専攻したBさん(26歳)は「多くの人がここに来て数か月だけ働く」とし、自分も正社員の職を見つけるまでそうしていると説明した。

映画演出とシナリオを専攻したCさんは「これが中国の現状だ」とし、「卒業と同時に失業者になってしまう」と嘆いた。

名門香港科技大学で財務学の学位を取得したDさん(29歳)は、現在上海のスポーツ傷害マッサージクリニックでインターンとして働いている。Dさんは家族が彼の選択に賛成していないとし、「修士課程の同級生で仕事を見つけた人はごくわずかだ」と明かした。

失業率は3か月連続で低下、就職に対する不安から公務員試験の志望者が殺到

引用:百度
引用:百度

中国では毎年約1,000万人の大学卒業生が社会に出る。しかし、彼らの期待に見合う職は圧倒的に不足しているのが現状だ。

中国では25歳未満の若年層失業率が2023年6月に過去最高の21.3%に達したため、統計発表を突如中止した。その後、中高生や大学生を失業率統計から除外した新たな若年層失業率を同年12月から発表し始めた。

新たに改定された中国の若年層失業率は昨年11月時点で3か月連続で低下したものの、16.1%と依然として高水準にある。香港城市大学の教授は「中国本土の求職状況は非常に厳しく、多くの若者が期待値を大幅に下げざるを得ないだろう」と指摘した。

雇用に対する中国の大学生の不安は、国家公務員試験「国考」の競争率に如実に表れている。

最近、実施された国考の筆記試験の受験者数は前年比約40万人増の341万6,000人に達し、平均競争率は86倍を記録した。

大学院進学者数が近年急増している点も、中国の氷河期的な雇用市場の現実を示している。

中国の澎湃新聞によると、甘粛省の蘭州大学では今年、大学院生の数が学部生の数を上回ったという。

これに先立ち、上海の復旦大学は昨年10月、大学院生の数が学部生(1万5,000人)の2倍以上の3万7,000人に達したと発表している。

香港の「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」は「大学院に進学する中国の若者の数が過去最高水準に達した」とし、「雇用市場が改善されるまで待とうとしている」と伝えた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 金正恩氏が中国訪問、‟初の多国間外交の舞台”に登場…冷戦後初の中露北3者会談は実現するか
  • 「プーチンは最も悪質な戦犯」独メルツ首相、初の“名指し批判”、欧州指導者らも同調でロシア包囲網さらに強化
  • 「死亡説はフェイクだ!」トランプ氏、1週間ぶり登場で“健康異常説”を一蹴 「元気に活動していた」
  • 「1年3か月ぶりの再会」...金正恩とプーチン、北京パレードで“極秘首脳会談”へ!軍事協力再強化に注目
  • 「軍事パレード?全く心配していない」トランプ氏、中露北首脳集結も強気発言!習近平・プーチンと“良好関係”誇示
  • 【危機】米・英・独・仏の国債利回り急騰!投資マネーは米国債から大脱走、市場は「財政崩壊ドミノ」に震撼

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • 世田谷で40歳交際女性を殺害した30歳韓国籍の男、羽田空港で逮捕…別れ話が引き金に
  • 「プーチンは最も悪質な戦犯」独メルツ首相、初の“名指し批判”、欧州指導者らも同調でロシア包囲網さらに強化
  • 「死亡説はフェイクだ!」トランプ氏、1週間ぶり登場で“健康異常説”を一蹴 「元気に活動していた」
  • 「1年3か月ぶりの再会」…金正恩とプーチン、北京パレードで“極秘首脳会談”へ!軍事協力再強化に注目

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • 世田谷で40歳交際女性を殺害した30歳韓国籍の男、羽田空港で逮捕…別れ話が引き金に
  • 「プーチンは最も悪質な戦犯」独メルツ首相、初の“名指し批判”、欧州指導者らも同調でロシア包囲網さらに強化
  • 「死亡説はフェイクだ!」トランプ氏、1週間ぶり登場で“健康異常説”を一蹴 「元気に活動していた」
  • 「1年3か月ぶりの再会」…金正恩とプーチン、北京パレードで“極秘首脳会談”へ!軍事協力再強化に注目

おすすめニュース

  • 1
    スマホ中毒に“喝”!小都市が教訓を示す 夜10時以降は使用自粛、1日2時間以内を推奨する条例制定へ

    トレンド 

  • 2
    香港ディズニーランドで「人気アトラクション」に乗った50代男性が突然死…その理由とは?

    トレンド 

  • 3
    スターシェフ娘チェ・ヨンス、12歳年上ディックパンクスのキム・テヒョンと結婚発表 家族反対乗り越え“5年愛”ゴールイン

    エンタメ 

  • 4
    RIIZE「Get A Guitar」、日本レコ協ストリーミング部門ゴールド認定!K-POPボーイズ初の快挙

    エンタメ 

  • 5
    イ・ミンジョン&IVEチャン・ウォニョン、プライベート食事会で息子ジュヌ君の「ママが一番きれい」発言に大感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    彼氏も先生も間違えた!? 瓜二つ双子姉妹が語る「勘違いエピソード」と結婚後の悩みまで告白

    エンタメ 

  • 2
    【爆笑】ソ・ドンジュ、夫の一言にブチギレ…“国語辞典”持ち出し「もちろん私が正しい」と言い切った職業病エピソード

    エンタメ 

  • 3
    全米オープンで勝利選手が子どもに帽子プレゼント→隣席CEOが横取り!「遅かったお前が悪い」と逆ギレ発言で炎上

    エンタメ 

  • 4
    クロエ・モレッツ、“同性パートナー”と6年の愛を実らせ結婚!婚約指輪2つ&特注ウェディングで愛を誓う

    エンタメ 

  • 5
    水谷豊の娘・趣里、9歳年下の三山凌輝と結婚発表!「スキャンダル婿」に父が突きつけた「最終通告」とは

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]