メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

フォルクスワーゲンに何が?データ漏洩と大規模リストラ、ドイツの名門メーカーが抱える深い闇

山田雅彦 アクセス  

ドイツの国民車として

知られていたフォルクスワーゲン、

相次ぐ問題に直面

引用:X@Nomadchang、ロイター通信

かつて隆盛を誇ったドイツの自動車メーカー「フォルクスワーゲン」。現在、その経営状況は深刻な局面を迎えている。独有力週刊誌シュピーゲルによると、「フォルクスワーゲングループの電気自動車80万台の位置情報が数カ月間にわたりインターネット上に流出していた」という。この情報は同社従業員による内部告発で明らかになった。

フォルクスワーゲンの電気自動車データは、グループのソフトウェア子会社カリアドがセキュリティ管理を担当している。この内部告発者は電気自動車の位置情報流出の事実とシステムの脆弱性を公表。シュピーゲルはこの情報を基に、ドイツの政治家2名の移動を正確に追跡できたとしている。

引用:AFP通信
引用:EPA通信

データ管理の不備

大規模な情報漏洩が発覚

シュピーゲルの報道によると、「フォルクスワーゲングループの電気自動車46万台の詳細な位置情報と車両所有者情報など、テラバイト規模のデータにアマゾンのクラウドストレージからアクセスが可能だった」という。加えて「ハンブルク警察の車両35台、政治家、企業のCEO、連邦情報局職員、在独米空軍ラムシュタイン基地の運転手に関する情報も確認された」と明らかにした。

ドイツのセキュリティハッカー集団「カオスコンピュータクラブ」は、この事実をカリアドに即座に通報。カリアドは本件を受け、対策に着手した。同社はシュピーゲル取材に対し「この脆弱性はシステムの設定ミスによるもの。当社は個人を特定できるようなデータの統合は行っていない」と説明したが、事態の重大性から、その説明の信憑性を疑問視する声が上がっている。

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

経営難で大規模再編

工場売却も視野に

フォルクスワーゲンの信用失墜はこれにとどまらない。現地時間12月20日、海外メディアは「フォルクスワーゲンが2030年までにドイツ国内で3万5,000人の人員削減を含む再編計画を発表した」と報じた。これはドイツ国内の従業員12万人の約3割に相当する。

同社の労使間では、強制解雇を避け、早期退職制度や高齢者の勤務時間短縮など、社会的に受け入れられる方法での人員削減で合意。閉鎖が検討されていた小規模工場については、自動運転開発拠点への転換もしくは売却を検討しているという。

引用:reddit
引用:Car Scoops

生産体制も見直し

管理職がボーナス放棄

これに伴い、同社はドイツ国内の年間生産能力を73万4,000台削減。年間40億ユーロ(約6,500億円)超のコスト削減計画も発表した。今後、ID.3とクプラ・ボーンはヴォルフスブルク工場で、ゴルフはメキシコ・プエブラ工場での生産となる。ID.4とID.7は引き続きエムデン工場で、Tロック・カブリオレは2027年までオスナブリュック工場で、アウディQ4 e-トロンはツヴィッカウ工場でそれぞれ生産される。

経営状況の悪化を受け、管理職4,000人は2025年と2026年の年収約1割に相当するボーナスの受け取りを辞退。さらに従業員労組はオリバー・ブルーメCEOを含む経営幹部にも給与1割以上の削減を求めている。フォルクスワーゲンがこの危機を克服し、かつての威信を取り戻せるのか、今後の動向が注目される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]