メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「Nike新作スニーカー」1,400億円超の盗難事件がアメリカで急増中、その理由とは

荒巻俊 アクセス  

「被害額1,400億円」衝撃…宝石・高級品だけでなく「これ」を狙う強盗たち、その理由は

引用:AP通信
引用:AP通信

最近、アメリカでは線路を切り替えるために減速した列車を停止させ、貨物を盗む犯罪が増加している。そんな中、強盗が輸送中のNike新作スニーカー200万ドル(約3億円)以上を盗んだ事実が明らかになった。

24日(現地時間)、イギリスの「インディペンデント」などによると、容疑者らは今年1月13日、まだ店頭に並んでいない高級新作スニーカーを輸送中だった、BNSF鉄道の貨物車両から盗み出したことが確認された。

彼らはアリゾナ州の人里離れた鉄道区間で列車のエアブレーキホースを切断して停止させた後、1900足以上のNikeスニーカーを盗んだとされる。

盗まれた靴はNikeの「ナイジェル・シルベスター・エア・ジョーダン4S」モデル。公訴状によると、3月14日まで一般公開されない予定で、小売価格は1足225ドル(約3万4,000円)の高級品だった。

1月13日の強盗事件により、他州にまで転売されたこのスニーカーの取引や購入に関与した11人が逮捕、拘束された。彼らはスニーカーの箱に仕込まれた位置追跡装置によって特定され、逮捕に至った。

11人全員が無罪を主張しているが、裁判所の命令で拘束され、裁判を待っている。そのうち10人は不法滞在のメキシコ人で、もう1人はメキシコ国籍でアメリカに移民申請中だと裁判所記録に記されている。

最近のアメリカでは高速道路を走行しながら線路を切り替えたり、貨物車両を開けるために減速した列車を狙い、停止させる手口の強盗が増加しているという。

昨年3月以降、ロサンゼルス「タイムズ」によると、カリフォルニア州モハーヴェ砂漠の人里離れた地域でも、少なくとも10件の類似した盗難事件が発生している。

捜査官らは、それらのうち1件を除いて、全てがNikeの新作スニーカーを狙った犯行だったと明かしている。昨年もアリゾナ州のキングマンやセリグマン付近で同じ鉄道会社の列車が強盗被害に遭い、Nikeのスニーカー61万2,000ドル(約9,136万円)相当が盗まれた。

アリゾナ州の副保安官であり、「ベリスク・カーゴネット」の副社長を務めるキース・ルイス氏はメディアインタビューで「こうした強盗は倉庫業界やトラック輸送会社の共犯者と組み、貴重品貨物の情報を入手して犯行に及ぶケースが多いと語った。

貴重品貨物の窃盗と強盗事件による被害額はアメリカ全土の6大貨物鉄道会社で昨年1億ドル(約149億円)に達したとされる。昨年は被害が40%以上急増し、全国で6万5,000件の事件が発生したという。

これを受けて鉄道業界は慢性化する盗難問題の解決に向け、連邦当局による取り締まり強化と、より厳しい処罰の必要性を訴えている。鉄道での盗難未遂10件のうち逮捕に至るのは約1件にとどまり、逮捕された犯人の多くが再犯者であるという。ある鉄道会社では同一人物を1日で5回逮捕したケースもあったという。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑

おすすめニュース

  • 1
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 2
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 3
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 4
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 5
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

話題

  • 1
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 2
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 4
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 5
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]