メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「こうなればよかったのに」物議を醸したアメリカとウクライナの首脳会談、あるディープフェイク動画が話題に【動画あり】

荒巻俊 アクセス  

物議を醸した米国・ウクライナ首脳会談で、米国のドナルド・トランプ大統領がウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の前で「(戦争を終結させる)カードは何もない」と圧力をかけると、ゼレンスキー大統領が数十枚のカードを取り出す映像が注目を集めている。

9日、オンライン上で拡散されたこの映像は、険悪だった実際の会談場面に続けて作られた「ディープフェイク動画(AI技術を活用した偽動画)」だ。先にゼレンスキー大統領が激怒してトランプ大統領を殴るディープフェイク動画が広まったのとは対照的に、両国首脳が和やかに笑い合う雰囲気で、実際の会談もこのようであればよかったという反応も出ている。

ディープフェイク動画を見ると、ウクライナにはカード(対策)がないのではないかというトランプ大統領の圧力に対し、ゼレンスキー大統領は突然数十枚のカードを取り出し、微笑みながら「ジャグリング(空中に複数の物を投げたり取ったりする技術)」を始める。すると、トランプ大統領は大笑いし、同席したJ・D・ヴァンス米副大統領も口からカードを次々と出し始める。

その後、トランプ大統領がカードをシャッフルしながら「平和(PEACE)」という文字が書かれたカードを裏返して見せると、会談場にいた全員が両手を挙げて歓声を上げ、祝福するかのようにカードが空中に舞う場面で締めくくられる。

実際には、トランプ大統領とゼレンスキー大統領は、先月28日(現地時間)の首脳会談で公然と言い争い、衝突した経緯がある。

トランプ大統領が要求した鉱物協定に署名するため訪米したゼレンスキー大統領は、平和協定の締結時にロシアの再侵攻を防ぐための安全保障が重要だと強調したが、トランプ大統領は事実上、米国の要求通りに協定を結ばなければ交渉から撤退すると圧力をかけた。また、ゼレンスキー大統領がロシアのウラジーミル・プーチン大統領は信頼できないと反論すると、ヴァンス副大統領まで「ゼレンスキー大統領は無礼だ」と強く非難した。

会談当時、トランプ大統領は声を荒げてゼレンスキー大統領を批判した。米国の安全保障支援に言及し、「米国の支援がなければ(ウクライナは)2週間で敗北していただろう。感謝すべきだ」と述べ、「我々がいなければ、あなたには(戦争を終結させる)カードは何もない。和解するか、さもなくば我々は撤退する」と言い放った。ヴァンス副大統領も「トランプ大統領に感謝すべきだ。一度でも感謝の言葉を述べたことがあるのか」と同調した。

米紙「ニューヨーク・タイムズ(NYT)」は「カメラの前でこれほど厳しく訪問国の指導者を非難した米大統領はいなかった」と報じた。その後、SNS上では会談中にゼレンスキー大統領がトランプ大統領に殴りかかるディープフェイク動画が拡散する事態も起きた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬
  • 「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫
  • クッションに乗っただけなのに巨大マシュマロに埋もれているみたい…この愛らしい存在の正体は?
  • 雨の日に“映画館”で文化生活を楽しむワンちゃんたち 16匹の“観客”が可愛すぎて困る一件
  • 「これ何?と思わせることが趣味か」バレンシアガの新作、またも“ポテチ袋”を14万円で発売し物議

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「中国軍よ、ウクライナへ出動せよ!」トランプ氏、戦後派遣案で大波紋…ホワイトハウスは即座に全面否定
  • 「フォード再び大規模リコール!」米国内で80万台超に不具合発覚、品質管理に深刻な疑問
  • 「戦後ウクライナに数万人の軍派遣!」EUが衝撃計画を推進…米国も全面関与で多国籍軍構想が加速
  • 「世界を挑発する危険な男」中国を闊歩するプーチン氏、‟原油の顧客獲得”か‟戦争の同盟確保”か、その真の狙いは?

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「中国軍よ、ウクライナへ出動せよ!」トランプ氏、戦後派遣案で大波紋…ホワイトハウスは即座に全面否定
  • 「フォード再び大規模リコール!」米国内で80万台超に不具合発覚、品質管理に深刻な疑問
  • 「戦後ウクライナに数万人の軍派遣!」EUが衝撃計画を推進…米国も全面関与で多国籍軍構想が加速
  • 「世界を挑発する危険な男」中国を闊歩するプーチン氏、‟原油の顧客獲得”か‟戦争の同盟確保”か、その真の狙いは?

おすすめニュース

  • 1
    ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル

    フォトニュース 

  • 2
    【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

    ライフスタイル 

  • 3
    「僕にもちょうだい!」姉のおやつを狙う弟ゴールデン 奪い合いの攻防にSNS爆笑

    フォトニュース 

  • 4
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気

    フォトニュース 

  • 5
    「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動

    モビリティー 

  • 2
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

  • 3
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

  • 4
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃

    モビリティー 

  • 5
    「やればやるほど体に毒」運動に励むほど知らぬ間に壊れていく“体の部位”とは

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]