メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラの新技術でバッテリー業界に激変!乾式電極で生産コスト30%削減、バッテリーセルメーカー重大な影響

望月博樹 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米テスラは、次世代バッテリー生産技術である乾式電極プロセスを自社のバッテリー工場に導入する計画だ。バッテリーの内製化を進める同社は、革新的な生産技術への投資を拡大しており、その影響で韓国のバッテリーメーカーの警戒感が強まっている。

24日、バッテリー業界関係者によると、テスラは米テキサス州の自社バッテリー工場において、4680型(直径46ミリ、高さ80ミリ)の円筒形バッテリーの生産ラインに、年内にも乾式電極プロセスを導入する予定だ。従来の湿式電極プロセスと比べて工程を簡素化できることから、生産コストを最大30%削減できると見込まれている。

バッテリーメーカーは素材と製造プロセスの両面で研究開発を進めており、乾式電極はその代表的な技術として注目されている。従来の湿式プロセスでは、バッテリー素材を液体溶媒と混ぜて金属に塗布し、乾燥させる必要があり、工程が複雑で乾燥には多くの電力と時間がかかる。

これに対して、乾式プロセスは液体溶媒と乾燥工程を省略することで、製造工程を簡素化し、設備投資費用や電力、時間、人員の削減が可能となる。

テスラは乾式プロセスへの転換により、年間10億ドル(約1,506億1,533万円)コスト削減が可能になるとし、生産コストの大幅な削減に自信を示している。

しかし、業界の予想を覆してテスラが革新に成功すれば、韓国の一部バッテリーセルメーカーには打撃が避けられないとの見方がある。テスラは現在、サイバートラックに自社製の4680バッテリーを搭載しているが、生産コスト面で苦戦している。乾式電極を活用すれば、生産原価を大幅に引き下げ、内製化比率を高める可能性がある。

また、テスラのバッテリー生産拡大は韓国のバッテリー材料メーカーにとって販路拡大のチャンスとなる。バッテリーの正極材を直接納入する材料メーカーには、需要の増加が見込まれる。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 2
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 3
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 4
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 5
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 3
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ 

  • 4
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 5
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]