メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「1億円払えば名門大に合格できる…?」成功率94%を誇る「超高額受験コンサル」の光と影

荒巻俊 アクセス  

億単位の費用を支払えば名門大学への合格をサポートしてもらえるアメリカの入試コンサルティングサービスが話題となっている。

イギリスのデイリー・テレグラフは30日(現地時間)、アメリカで「コマンド・エデュケーション」を設立したクリストファー・リム氏へのインタビューを通じ、名門大学への合格をサポートするコンサルティングサービスについて報じた。

コマンド・エデュケーションは、大学受験を控えた学生に対し、試験対策からボランティア活動の計画まで、入試に関するあらゆる要素をコンサルティングするという。費用は年間12万ドル(約1,797万円)程度となっている。

7年生から大学入学までの全過程をサポートするパッケージは75万ドル(約1億1,237万円)で、大学進学適性試験(SAT)と大学入学学力試験(ACT)における無制限の個別指導も含まれる。

テレグラフによると、今年このコンサルティングを受ける学生は合計で220人にのぼり、有名インフルエンサーやヨーロッパ最大手銀行のCEO、さらにはある国の大統領の子どもなどが含まれているという。

過去5年間にコマンド・エデュケーションのコンサルティングを受けた学生の94%が志望する上位3校のいずれかに合格している。昨年はある学生がアイビーリーグ8校のうち志願した7校全てに合格したとテレグラフは報じている。

コマンド・エデュケーションは成績のみならず、地域社会への貢献活動なども重要であると強調している。ボランティア活動をはじめ学生が行う全ての活動は、志望大学に向けて慎重に調整する必要があると述べている。

韓国系移民2世として知られるリム氏は、自身の大学入試経験を基に入試コンサルティング事業を立ち上げた。ニュージャージーで学生時代を過ごした彼はイェール大学に合格した。

当時、リム氏はいじめ防止のための非営利団体を設立し、レディー・ガガが青少年のために創設した「ボーン・ディス・ウェイ」財団でアドバイザーとしても活動していた。

こうした活動が評価されてイェール大学に入学したリム氏は、同校の後輩2人がスタンフォード大学とMITに入学できるようサポートし、2017年に卒業後、コンサルティング会社を設立した。

コマンド・エデュケーションの年間売上は2,000万ドル(約29億9,618万円)以上とされる。

入試コンサルティングは合法だが、特権層のみがこうしたサービスを利用できるため、倫理的な問題を指摘する声もあるとテレグラフは報じている。

これについてリム氏は「全顧客の約5%に無料コンサルティングを提供している」とし、「特権層の学生も無料コンサルティングを受ける学生も、同じプロセスを提供している」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙
  • 「死んだワニ」と思ったら生きていた!配達員、配送中に襲われ絶叫…業者の「足で押さえて」指示に非難殺到!
  • 【残念】初フライトで大興奮!? トイレと勘違いして非常口を開ける“前代未聞の大失態”!法廷は容赦なく断罪
  • 【超迷惑】中国の高齢者がエレベーターで喫煙し20分降車拒否!住民無視の暴挙、これは“氷山の一角”だった?
  • 【戦慄】顔がパンパンに腫れ上がった犬…蜂に刺されたと思いきや、動物病院で判明した“衝撃の事実”とは?
  • 幼い兄妹がスズメバチに300回・700回刺され死亡…頭から腹まで全身を襲われた悲劇

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「石油を狙え!」ウクライナのドローン攻撃で“ロシア最大級の製油所”炎上 ゼレンスキー「最も効果的な制裁だ」
  • 「戦闘機が作れない!」中国のゲルマニウム輸出制限で価格“14年ぶり”高騰…米欧防衛産業はパニック
  • 「死に追いやられる中国の科学者たち」…AI・工学分野の若手研究者、相次ぐ転落・突然死の衝撃!
  • 「狂犬病で7人死亡」…タイ当局、バンコクの一部を感染リスク区域に

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「石油を狙え!」ウクライナのドローン攻撃で“ロシア最大級の製油所”炎上 ゼレンスキー「最も効果的な制裁だ」
  • 「戦闘機が作れない!」中国のゲルマニウム輸出制限で価格“14年ぶり”高騰…米欧防衛産業はパニック
  • 「死に追いやられる中国の科学者たち」…AI・工学分野の若手研究者、相次ぐ転落・突然死の衝撃!
  • 「狂犬病で7人死亡」…タイ当局、バンコクの一部を感染リスク区域に

おすすめニュース

  • 1
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 2
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 3
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 4
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 5
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 2
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

  • 3
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 4
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

  • 5
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]