メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮・金正恩の「影」最側近が2ヶ月姿を消していたワケとは?

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

金正恩朝鮮労働党総書記の最側近とされていたチョ・ヨンウォン党組織秘書が、約2カ月間、北朝鮮メディアから姿を消し、韓国政府はその身辺に異変が生じた可能性を注視している。

韓国統一部の当局者は22日、政府ソウル庁舎での記者会見で、「チョ・ヨンウォン、リ・イルファン両党秘書の身辺に異変が生じた可能性も念頭に置き、動向を見守っている」と述べた。

チョ・ヨンウォン秘書が最後に公の場に姿を見せたのは2月28日、開豊(ケプン)区域の地方工業工場と総合サービス施設の着工式を伝える報道だった。リ・イルファン秘書に至っては、それ以前の1月2日の労働革新者・功労者との新年記念撮影以降、公式メディアから姿を消している。

4月15日、故キム・イルソン主席の生誕記念日の幹部参拝報道でも、党政治局常務委員のうちパク・テソン内閣総理とチェ・リョンヘ最高人民会議常任委員長の名前は言及されたが、チョ・ヨンウォン氏の言及はなかった。

韓国統一部の当局者はこれについて「約2カ月にわたって公開活動がないことは注目すべきところだ」とし、「過去の事例を見ると、高齢による引退や発病のほか、革命化教育や粛清など様々なケースがある」と付け加えた。

公開報道から彼らの姿が消えた時期は、今年初めに北朝鮮が幹部の綱紀確立に乗り出した時期と重なる。

金総書記は1月27日に開かれた党中央委員会第8期第30回書記局拡大会議で、地方幹部の不正行為を「特大型犯罪」と公然と非難した。

その後、労働新聞など国営メディアは「厳格な規律」を求めて、規律遵守を強調する記事を相次いで掲載した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 3
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 4
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド 

  • 2
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 3
    クマと闘った60代男性、奇跡の生還…「妻を守るため」全身で挑んだ“壮絶な死闘”の全貌

    トレンド 

  • 4
    「歩道の段差につまずいただけで11億円!?」転倒事故の女性に異例の賠償金、アメリカで波紋広がる

    トレンド 

  • 5
    「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]