メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

新しい男性用避妊法「アダム」、2年間の臨床試験で実証されたその効果とは?

平野大地 アクセス  

新たな男性用避妊法「アダム」、臨床試験で効果が注目される

避妊具やパイプカット手術に代わる新しい男性用避妊法として注目を集めている「アダム」が、臨床試験で2年間にわたる確実な効果を示した。

24日(現地時間)、英紙ガーディアンなどの報道によると、米国の生命科学企業コントラリン代表のケビン・アイゼンフラッツ(Kevin Eisenpratz)氏は、精管に移植する避妊製品「アダム」の臨床効果が確認されたと発表した。

 

引用:コントラリン
引用:コントラリン

 

「アダム」は切開を最小限に抑えた処置で、精管にハイドロゲルを注入して精子の移動を阻止する仕組みだ。処置時間は約10分で、局所麻酔で行われる。

従来のパイプカット手術とは異なり、ハイドロゲルを使用することで精管へのダメージを軽減し、生殖能力の回復可能性を高めたとされる。ただし、現時点では生殖能力の回復に関する臨床データはまだ確認されていない。

25人を対象とした第1相臨床試験では、「アダム」が少なくとも2年間の避妊効果を維持することが確認された。

コントラリン社は、今年末にオーストラリアで30~50人を対象に第2相臨床試験を実施する予定だ。

業界では、これまでの男性用避妊法が避妊具や永久的なパイプカット手術に限られていたことから、ホルモンを使用せず長期的な効果を持つ「アダム」が新たな男性用避妊法の代替として普及するのではないかという期待が高まっている。

一方、専門家らは、長期的な安全性やハイドロゲルの除去可能性について慎重な検証が必要だと指摘している。ワシントン州立大学の教授は「ハイドロゲルの除去の可否や健康への長期的影響が不明確だ」とし、「『アダム』は有望な選択肢だが、実用化までにはさらなる検証が必要だ」と述べた。

なお、世界の避妊市場は2023年時点で約295億7,000万ドル(約4兆2,221億6,532万円)規模と評価されており、2030年までに年平均5.92%成長し、440億4,000万ドル(約6兆2,882億7,057万円)に達すると予測されている。

男性用避妊分野はニーズが高い市場であり、新製品の登場が今後の成長を後押しするとの見方が強い。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」...ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”
  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

おすすめニュース

  • 1
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”

    モビリティー 

  • 2
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく

    フォトニュース 

  • 3
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味

    フォトニュース 

  • 4
    【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か

    フォトニュース 

  • 5
    「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「死体の装備を剥ぎ取りながら前進する軍隊」――ロシア軍が辿り着いた“21世紀の懲罰大隊”という悪夢

    フォトニュース 

  • 2
    「トランプが1000億円もつぎ込んだのに…」使い物にならず‟廃品同然”と嘲られたアメリカの戦闘艦

    フォトニュース 

  • 3
    冬の風邪を徹底予防!免疫力を底上げする食べ物4選

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”

    ニュース 

  • 5
    「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]