メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「座席に挟まった異物」で航空機引き返し騒動!原因は「熱暴走」起こすリチウムバッテリー

平野大地 アクセス  

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドイツの大手航空会社ルフトハンザの旅客機が、座席に異物が挟まっていた問題により、飛行中に引き返す事態となったことが明らかになった。

異物が大規模な機内火災につながる可能性があるとの懸念から取られた措置だったという。

26日(現地時間)ビジネス・インサイダーは、23日、アメリカ・ロサンゼルス国際空港(LAX)を出発し、ドイツ・ミュンヘン国際空港(MUC)に向かっていたルフトハンザ航空のLH453便は、離陸から約3時間後、ボストン・ローガン国際空港(BOS)へと引き返したと報じた。

使用機材はエアバスA380型機で、当時の搭乗者数は461名だったという。

旅客機が引き返した原因は、ビジネスクラスの座席に挟まっていたタブレット端末であった。

ルフトハンザ航空の広報担当者は「問題のタブレットは座席の可動によって既に目に見えるほど変形していた」と説明した。挟まっていたのはiPadだったと伝えられている。

一見すると大きな問題には思えないが、実際には航空安全に深刻なリスクをもたらす可能性があるという。その主な理由は、タブレットに搭載されているリチウムイオンバッテリーの存在だ。

ルフトハンザの広報担当者は「(タブレットの)過熱の可能性に関する潜在的リスクを排除するため、引き返すことを決定した」と説明した。今回の判断は、運航乗務員と航空交通管制の協議のもとで下され、安全を最優先とする原則に基づいたものだという。

タブレットやノートパソコンに一般的に使用されるリチウムイオンバッテリーは、破損すると連鎖的に過熱が進行する「熱暴走」現象を引き起こす危険性がある。特に、密閉された航空機内では、深刻な火災に発展するリスクが高まる。

ボストン空港に着陸後、ルフトハンザの技術チームがただちに機内に乗り込み、座席に挟まったタブレットを安全に取り出して点検を実施したという。その他のトラブルがないことを確認したうえでフライトは再開され、翌日、目的地であるミュンヘン空港に無事到着したと伝えられた。当初予定されていた約11時間のフライトは、最終的に3時間遅れでの到着となったという。

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[気になる] ランキング

  • 【生中継悲劇】 盗難車追跡の最中、逃走犯が車にはねられ死亡…CBS映像にキャスター絶句
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 2
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 3
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 4
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 5
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]