21.4 C
Tokyo
2025年05月21日水曜日
ホームニュース【投資情報】XRP先物市場が「崩壊」!たった1時間でロング清算4億円超、ビットコインにも飛び火か

【投資情報】XRP先物市場が「崩壊」!たった1時間でロング清算4億円超、ビットコインにも飛び火か

暗号通貨リップル(XRP)の先物市場が、わずか1時間で記録的な清算の偏りを見せ、投資家たちに大きな衝撃を与えた。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

19日(米国時間)、仮想通貨データ分析企業コイングラスによると、同日一時的にXRPのロングポジションの清算規模は1時間で約327万ドル(約4億7,473万9,387円)に達したが、ショートポジションの清算額はわずか9,040ドル(約131万2,430円)にとどまった。実に3万6,283%に達する極端な清算比率の差が生じた。

この異常な現象は、XRPの価格急落により強気相場に賭けていた多くの投資家が急激な価格変動に適切に対応できずに清算された結果と解釈される。価格の下落と同時に設定された自動売却条件が順次発動し、連鎖的な売却圧力が発生したとみられる。特にレバレッジを活用した取引が活発な市場ほど、このような清算の連鎖反応はさらに速く発生する傾向がある。

今回のケースは単なる価格下落にとどまらず、通常とは異なる規模の清算不均衡によって注目を集めている。XRPが過去にも清算圧力を経験したことはあったが、今回のように短時間にロングポジションのみが集中して清算された事例は珍しい。

コイングラスはこの現象について「一時的かつ高強度の調整」と分析し、「市場構造自体が変化したわけではない」と診断した。

当時、XRPは一時的に反発を試みたものの、すぐに下落に転じた。この過程でローソク足チャートは連続した陰線を記録し、下落幅が拡大した。テクニカル的には、損切り水準が多く含まれていたと推測され、これがさらなる自動売却条件を引き起こし、市場をより圧迫した。

同期間中、暗号資産市場全体で約6億7,150万ドル(約974億1,134万円)相当のポジションが清算された。このうち69%がロングポジションだった。イーサリアム(ETH)とビットコイン(BTC)が清算規模の上位を占めたが、XRPの価格急変に伴う清算比率の偏りは、市場の潜在的リスクを如実に物語るものとなった。

類似の事例としては、2021年5月にはビットコインが急落し、わずか1時間で8億ドル(約1,160億6,023万円)以上のロングポジションが清算されたケースがある。当時も同様にレバレッジの過剰使用が原因とされ、強気相場に対する投資家の楽観姿勢が甚大な損失を招いたと指摘されている。

今回のXRP清算騒動は、暗号通貨市場におけるレバレッジ取引の危険性を改めて浮き彫りにした。

専門家によれば、「価格変動性の高いアルトコインほどリスクが大きく、十分なリスク管理を行わずに高倍率の取引を行えば、わずか数分で多額の損失を被る可能性がある」と述べた。さらに、「投資家は市場動向を慎重に分析し、常に損失の可能性を念頭に置いた戦略を立てる必要がある」と続けた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください