メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

自分のフンから採れた豆でコーヒーを淹れようとした男性、腸に豆がびっしり詰まり緊急手術

荒巻俊 アクセス  

引用:Instagram@martyandmichael
引用:Instagram@martyandmichael

オーストラリアのお笑い芸人が「人間コピ・ルアク」の実験を行った結果、腸閉塞(イレウス)で手術を受けた。

今月14日(現地時間)、海外メディア「デイリー・メール」によると、オーストラリアのお笑いコンビ「Marty and Michael」のメンバー、マイケル・ブルックハウス氏(35歳)がコーヒー豆を使った危険な実験を行い、命の危険を乗り越えた。

194万人のフォロワーを持つ「Marty and Michael」のInstagramで公開された動画によると、ブルックハウス氏はコーヒー豆をそのまま飲み込み、消化器官を通過させて排泄した後、そのコーヒー豆を洗って友人たちに内緒でコーヒーを淹れる計画を立てていた。

彼はこの過程を撮影した動画を自身のInstagramアカウントで公開し、「今からコーヒー豆を飲み込む。噛んではいけないし、飲み込まなければならない」と述べ、コーヒー豆を錠剤のように水と一緒に飲み込んだ。しかし、その動画を公開してからわずか1日後、ブルックハウス氏は病院のベッドで新たな報告を行った。「X線の結果、豆が腸に大量に詰まっている。今から麻酔をして手術を受けるが、とても怖い」と述べた。

引用:Instagram@martyandmichael
引用:Instagram@martyandmichael

ブルックハウス氏は腸閉塞と診断され手術を受けた。医療関係者は、彼の腸から「膨大な量のコーヒー豆」を摘出したと説明した。回復後、ブルックハウス氏は「人生最悪の一週間だった。絶対にコーヒー豆を飲み込んではいけない」と警告した。SNSアカウントには「死にかけた危険なイタズラだ。絶対に真似しないでください」という注意書きが投稿された。

一方、「コピ・ルアク」はジャコウネコの糞から作られる。インドネシアのスマトラ、ジャワ島に生息するジャコウネコ「ルアク」は、コーヒーチェリーを食べた後、消化しきれなかった豆を排出する。この豆を焙煎して淹れたコーヒーがコピ・ルアクである。独特の香りと風味が特徴だが、生産量が極めて少ないため、世界で最も高価なコーヒーの一つとして知られている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

    モビリティー 

  • 2
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 3
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

  • 4
    「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後に待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!

    フォトニュース 

  • 5
    トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?

    ニュース 

話題

  • 1
    「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

    ニュース 

  • 2
    NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難...」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!

    ニュース 

  • 3
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 4
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 5
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]