メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

マスク氏のスターシップ、テスト飛行中「暴走回転」でまた失敗…「火星移住計画」に暗雲

梶原圭介 アクセス  

引用:depositphotos
引用:depositphotos

スペースXが超大型宇宙船スターシップの9回目の地球軌道試験飛行に挑んだが、飛行中に制御を失い失敗に終わった。ただし、前回の試験飛行より飛行距離が伸び、初めて推進体を再利用したという点で一定の成果があったとの評価もある。

スペースXは27日午後6時36分(米中部時間)、テキサス州ボカチカ海岸近くのスターベース発射場からスターシップを打ち上げた。予定より6分遅れ、カウントダウン中に一度中断する場面もあったが、離陸は正常に行われた。打ち上げの様子はスペースX公式チャンネルを通じて世界中に生中継された。

スターシップは打ち上げから約30分後、飛行中に姿勢制御を失い回転し始めた。宇宙船内部では複数の漏洩が発生していたとされる。当初の計画では、スターシップは実験飛行軌道に沿って飛行した後、決められた方法でインド洋に着水する予定だった。全体の飛行時間は90分以内を想定していた。

スターシップは2段式宇宙船で、全長52m、直径9mだ。最大100人の乗員と100トンの貨物を搭載できるよう設計されている。これを打ち上げる第1段目の大型ロケット「スーパーヘビー」は全長71mだ。両者を合わせた全長は123mにも達する超大型打ち上げシステムとなる。マスク氏はこのシステムを通じて、火星はもちろん、月と地球低軌道を往復する次世代宇宙輸送網の構築を目指している。

今回の試験飛行では、スーパーヘビーロケットの再利用にも注目が集まった。今年1月に行われた第7回試験飛行で回収されたロケットを使用しており、スターシップの試験で同一ロケットを再利用したのは今回が初めてである。スペースXはロケットの再利用により、打ち上げコストの削減と周期の短縮を同時に狙っている。

また、今回の飛行では次世代衛星インターネットサービス「スターリンク」衛星と同サイズの模擬衛星8基を軌道に配置する実験も並行して行われた。しかし、搭載部の扉が開かず、衛星の配置にも失敗した。

スペースXは2023年4月から本格的に無人状態でのスターシップ地球軌道試験飛行を開始した。これまでに計9回の試験が行われている。そのうち約半数は主要目標を達成できなかったが、4回にわたり打ち上げや分離、軌道投入などの一部段階で成果を上げている。

昨年10月に行われた第5回試験飛行では、第1段推進体スーパーヘビーを大型ロボットアーム「メカザイラ」を使用して回収することに成功した。メカザイラは平行に配置された2本のロボットアームで構成され、降下するロケットを捕捉して発射台に直接設置する仕組みだ。この回収方式はその後3回連続で成功し、スターシップの回収技術の実現可能性を示した。

マスクCEOは「生命を複数の惑星に拡大するための計画」をテーマに社内ブリーフィングを行う予定だと明らかにした。また、これに先立ち、今年3月のスペースX創立23周年を機に「スターシップが来年末に人型ロボット『オプティマス』を搭載して火星に向けて出発できる可能性があり、有人着陸は早ければ2029年、遅くとも2031年に実現できるだろう」と述べている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

おすすめニュース

  • 1
    上司に「バカ」と罵倒して即日解雇…なのに逆に600万円を手にした理由

    トレンド 

  • 2
    「ライター機内持ち込み成功」自慢の中国人女性、炎上動画投稿で警察に拘留

    トレンド 

  • 3
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 4
    「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

    トレンド 

  • 5
    「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    「ウォーキング・トールの英雄は妻殺しの犯人だった!」58年ぶりに暴かれた衝撃の真実

    トレンド 

  • 2
    「結婚式が悪夢に一変!」侵入した謎の男、祝儀1,500万円入りの箱を丸ごと奪い逃走

    トレンド 

  • 3
    鍋やフライパンの焦げ、放置は危険!重曹と酢で焦げ跡を簡単に落とす裏技とは

    トレンド 

  • 4
    「お酒をやめるだけで体が激変!」肝臓・脳・心臓...禁酒がもたらす体の劇的な“復活プロセス”!

    トレンド 

  • 5
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]