メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【初観測】水素がすべて吹き飛ばされた星、ヘリウムだけで輝き続ける異常天体の姿に科学者らも衝撃

竹内智子 アクセス  

引用:Science(2025)
引用:Science(2025)

水素は宇宙で最も豊富な物質である。そのため、宇宙にある星の主要な構成要素もまた水素である。星はこの水素を核融合の燃料として使用し、莫大なエネルギーを放出して明るく輝く。しかし、このような自然の法則にも例外がある。最近、中国の科学者らが、水素ではなくヘリウムで構成された極めて珍しい星を発見した。

研究チームが最初に捉えたのは、ミリ秒パルサーだった。パルサーは、太陽よりもはるかに重い星が超新星爆発で最期を迎えた後に残された残骸が集まってできた中性子星の一種である。中性子星の中でも非常に速く自転し、規則的にエネルギーを放出するものがパルサーと分類される。その中でも自転速度が1秒未満のミリ秒単位で非常に速い場合、ミリ秒パルサーと呼ばれる。

2020年に発見された「PSR J1928+1815」もこのようなミリ秒パルサーの一つだ。しかし、科学者らはこのパルサーが単独ではなく連星系の一部であることを突き止め、さらなる観測を行った。中国の500メートル球面電波望遠鏡でPSR J1928+1815を4年間観測した結果、まだ活動中の伴星の質量は太陽の1~1.6倍程度で、太陽と水星の距離の50分の1という極めて近い距離で3.6時間の周期でパルサーと公転していることが分かった。

しかし、本当に驚くべきはこの伴星の構成物質だった。なぜなら、それは水素ではなくヘリウムでできた星だったからだ。極めて近距離で強力なエネルギーを放出するパルサーが公転した結果、伴星の表面にあった軽い水素がほぼ全て吹き飛ばされたことが原因と考えられている。

水素がなければ核融合反応は止まると思われがちだが、実はヘリウムだけでも核融合反応は可能である。ヘリウムを炭素や酸素のようなより重い元素に変えるヘリウム核融合反応が起こるからだ。中心部の水素が枯渇し、重いヘリウムで満たされた老年期の星では、ヘリウム核融合はよくあることだが、このように水素層が全て剥がれてヘリウムだけが残った星でヘリウム核融合反応が起きているのが観測されたのは初めてのことだ。

しかし、この星も最終的には寿命を迎える。中心部のヘリウムが全て枯渇し、酸素や炭素が中心部に蓄積されるが、現在の質量ではより重い元素への核融合反応を引き起こすことができないためだ。その後はヘリウムも吹き飛ばされ、残った酸素と炭素が集まって最終的には白色矮星になると考えられている。したがって、この連星系は遠い未来に中性子星と白色矮星の連星系に進化すると考えられている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • クマと闘った60代男性、奇跡の生還…「妻を守るため」全身で挑んだ“壮絶な死闘”の全貌
  • 「歩道の段差につまずいただけで11億円!?」転倒事故の女性に異例の賠償金、アメリカで波紋広がる
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 3
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 5
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

話題

  • 1
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 3
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]