メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

TWICEチェヨン、新曲「Pop Star」をリリース…米ポップデュオCoCo & Clair Clairとコラボ

tenasia アクセス  

TWICEのチェヨンとアメリカのポップデュオであるココ&クレア・クレア(Coco & Clair Clair)がコラボした曲「Pop Star – Chaeyoung Remix」(ポップスター)が発売された。

チェヨンが参加したココ&クレア・クレアの「Pop Star」リミックスバージョンが10月25日午後1時、各種音源サイトで公開された。これに先立ち、ココ・アンド・クレア・クレアは9月18日(以下、現地時間)、公式SNSチャンネルを通じてチェヨンとのコラボレーションを発表し、韓国国内外のリスナーの注目を集めた。

「Pop Star」は、11月10日に正式発売予定のココ・アンド・クレア・クレアのアルバム「SEXY (Deluxe Edition)」の最後のトラックである。ポップスターの自由奔放な姿をトレンディに表現してあり、チェヨンとココ・アンド・クレア・クレアが完成させた幻想的な音楽のシナジーを感じることができる。チェヨンはTWICEの11thミニアルバム「BETWEEN 1&2」(ビートウィン・ワン・アンド・ツー)の「Basics」(ベーシック)、2thフルアルバム「Eyes wide open」(アイズ・ワイド・オープン)の「HANDLE IT」(ハンドル・イット)、 9thミニアルバム「MORE & MORE」(モア・アンド・モア)の「SWEET SUMMER DAY」(スイートサマーデイ)など多数の楽曲に参加し、独特な感性と魅力を披露しただけでなく、グローバルミュージシャンとのコラボレーションで活躍の幅を広げ、一つ一つ積み重ねてきた音楽的能力を再び輝かせた。

最近、TWICEの人気は尽きることがなく、「グローバル・トップ・ガールズグループ」として世界的な活躍を続けている。2023年4月、ソウル松坡区KSPO DOMEで5回目のワールドツアー「TWICE 5TH WORLD TOUR 『READY TO BE』」(レディ・トゥ・ビー)の幕を開け、全世界25都市で44回の大規模ツアーを開催している。特に、このツアーの一環として去る6月と7月には全世界のガールズグループ初のアメリカ最大のスタジアム公演場として知られているロサンゼルスのソフィア・スタジアムと、それに匹敵する規模を誇るニューヨークのメットライフ・スタジアムでのコンサートおよびチケット完売を同時に達成し、強力な世界的影響力を証明させた。その勢いに乗り、11月4日にはオーストラリア・メルボルン、12月16~17日には日本・名古屋、23日にはインドネシア・ジャカルタ、27~28日には日本・福岡、2024年2月2~3日にはメキシコ・メキシコシティ、6~7日にはブラジル・サンパウロでコンサートを行なう予定である。

一方、TWICEは先月21日午後1時と7時の合計2回にわたりソウル松坡区オリンピック公園のオリンピックホールで単独ファンミーティング「2023 TWICE FANMEETING (2023 TWICE FANMEETING <ONCE AGAIN>)を開催し、韓国国内外のファンと有意義なデビュー8周年を記念した。

ユン・ジュンホ・テンアジア記者 delo410@tenasia.co.kr

tenasia
CP-2023-0073@fastviewkorea.com

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕

    トレンド 

  • 2
    「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

    トレンド 

  • 3
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 4
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 5
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

話題

  • 1
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 2
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 3
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 4
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 5
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]