メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

プーチンがドイツに露骨脅迫「タウルスミサイル供与なら完全破綻」…射程500km超の精密兵器にロシアが戦々恐々

荒巻俊 アクセス  

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ドイツ政府に対し「ウクライナにタウルスミサイルを提供するな」と強く警告した。ドイツ企業が製造した長距離空対地巡航ミサイル「タウルス」は、500kmを超える長射程と高い精度を誇る優れた兵器だ。

引用:Depositphotos

19日(現地時間)AFP通信などによると、プーチン大統領はこの日、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで海外メディア記者と一問一答を行ったという。その場でプーチン大統領は「ドイツがウクライナに長距離タウルスミサイルを供与すれば、ロシア・ドイツ関係は完全に破綻する」と述べた。これは明らかにドイツへの脅迫だ。ただしプーチン大統領は「たとえウクライナがタウルスミサイルを保有しても、ロシア軍の攻勢には何の影響も及ぼさない」とし、「そんなことはあり得ない」と付け加えた。タウルスミサイルがロシア・ウクライナ戦争の「ゲームチェンジャー」になり得るという一部の見方を否定したことになる。

タウルスミサイルは射程が長く、精度が高いため、ウクライナ軍がこの兵器でロシア本土を攻撃した場合、甚大な被害が避けられないと予想される。軍事専門家らは、ロシア軍の地下壕も破壊可能だとみている。そのため、ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は2022年のロシア侵攻以降、一貫してドイツ政府にタウルスミサイルの支援を要請している。

2023年10月、ドイツのオラフ・ショルツ首相(当時)は「当面、ウクライナにタウルスミサイルを供給する計画はない」と明言した。これは対ロ関係の急激な悪化を懸念してのことだとの見方が大勢を占めていた。

引用:Depositphotos

ショルツ前政権下で野党だったキリスト教民主同盟(CDU)・キリスト教社会同盟(CSU)は「ウクライナにタウルスミサイルを引き渡すべきだ」と主張していた。今年に入りCDU・CSU連合が総選挙で勝利し、フリードリヒ・メルツ首相率いる新内閣が発足したが、タウルスミサイルの供与は実現していない。最近キーウを訪問しゼレンスキー大統領と会談したドイツのボリス・ピストリウス国防相は、タウルスミサイルのウクライナ提供について「検討していない」と述べ、前政権と同じ立場を示した。ドイツ新政権も対ロ関係悪化に負担を感じているとみられる。

その代わりにドイツは、長距離巡航ミサイルやドローン、ロケットなどをウクライナと共同生産する案を提示した。ウクライナが自国領内のロシア侵攻軍を攻撃することはもちろん、ロシア本土の重要施設を攻撃することも積極的に支援する意向を示したのである。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「テロリスト・プーチンを屈服させろ!」ゼレンスキー氏が“戦争終結”を宣言…トマホークでクレムリンを壊滅させるのか
  • トランプ発言でドルステーブルコイン「テザー」暴騰⁉︎ 日本市場が騒然!
  • 「英雄の終焉か」ウクライナ国民の51%がゼレンスキー氏に“退陣または裁き”を要求

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「妻との出会いはビョンマンのおかげ」…シン・ヒョンジュン、1,700万円の祝儀を宣言

    エンタメ 

  • 2
    「信じてたマネージャーに裏切られた」俳優チョン・ウンイン、全財産を奪われた衝撃告白

    エンタメ 

  • 3
    「20年目でも修学旅行ノリ?」SUPER JUNIOR、南米ツアー前に“ハンバーガー会”開催

    エンタメ 

  • 4
    「MIXX POPの原点、再び」…NMIXX『O.O』未公開音源ついに正式リリース!

    エンタメ 

  • 5
    『8番出口』“歩く男”の正体、あの舞台俳優だった…!

    エンタメ 

話題

  • 1
    大阪・関西万博「予想を超える大盛況」!来場者2,500万人が殺到…公式マスコットも“爆発的人気”

    トレンド 

  • 2
    【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

    トレンド 

  • 3
    「幽霊いません」証明する不動産が登場…孤独死マンションが“安心ビジネス”に変貌

    トレンド 

  • 4
    アインシュタインが15歳で弾いた「初めてのバイオリン」オークションで1億7,000万円超えの高額落札…予想価格の4倍を記録

    トレンド 

  • 5
    【大阪炎上】“貧困旅行”の中国人学生に非難殺到…日本でも中国でも「恥知らず」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]