メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【史上最高値更新】AI特需でエヌビディア株価63%急騰!米中輸出規制にも負けず絶好調、90%のアナリストが買い推奨

竹内智子 アクセス  

米半導体大手エヌビディアは25日(現地時間)、人工知能(AI)市場への期待を背景に株価が急騰し、終値ベースで過去最高値を更新した。時価総額で再び首位に立ち、世界で最も価値のある企業の一つとしての地位を確固たるものにした。

引用:depositphotos

この日、ニューヨーク株式市場でエヌビディア株は前日比4.33%上昇し、154.31ドル(約2万2,339円)で取引を終えた。これは1月6日に記録した従来の最高終値149.43ドル(約2万1,632円)を上回るものだ。

4月の安値から株価は63%急騰し、時価総額はこの間に1兆4,000億ドル(約202兆6,803億円)以上増加した。今年の株価上昇率は11%を超え、2024年には170%、2023年には240%を超える急騰を記録している。

これによりエヌビディアの時価総額は3兆7,630億ドル(約544兆7,500億円)に達し、マイクロソフト(MS)を抜いて世界最大の時価総額を持つ企業の座に返り咲いた。アップルは約3兆ドル(約434兆2,944億円)で3位となった。

エヌビディアは大規模言語モデル(LLM)の開発とAI演算に不可欠なグラフィックス処理装置(GPU)市場で圧倒的なシェアを誇る。最近の米政府による対中輸出規制強化で中国向け売上が急減したにもかかわらず、投資家はエヌビディアの技術力と成長可能性に依然として高い信頼を寄せている。

マイクロソフト(MS)、メタ・プラットフォームズ、アルファベット(グーグル親会社)、アマゾンなど主要顧客もAI関連投資を引き続き拡大している。これら4社はエヌビディアの総売上高の40%以上を占める。

エヌビディアは好調を維持しているが、米トランプ政権が4月、同社が既存の規制を回避するために開発したAI半導体「H20」にも追加の輸出禁止措置を講じたため、足かせとなっている。これによりエヌビディアは今後80億ドル(約1兆1,582億円)規模の売上損失と45億ドル(約6,515億868万円)相当の在庫処分を強いられると明らかにした。米政府はさらにAI半導体に対する輸出規制の追加拡大を検討中とされる。

それでもエヌビディアの業績は引き続き右肩上がりだ。同社は5月の決算発表で、前年同期比69%の増収を報告した。特にデータセンター部門の売上が73%急増し、全体の業績を牽引した。市場調査会社「LSEG」によると、エヌビディアの今年の年間売上高は前年比53%増の2,000億ドル(約28兆9,559億円)に達すると予測されている。

ウォール街ではエヌビディア株に対し依然として楽観的な見方が優勢だ。ブルームバーグの集計によると、アナリストの約90%が買い推奨を出しており、現在の株価は平均目標株価を13%下回る水準にあるという。現在の業績に対する株価収益率(PER)も過去平均を下回る。今後12か月の予想利益に基づくPERは約31倍で、10年平均を下回り、ナスダック100指数の平均(27倍)とも大差ない。

オールスプリング・グローバル・インベストメントの共同ポートフォリオマネージャー、マイケル・スミス氏は「AI技術競争は2025年、あるいは2026年まで続くだろう」とし、「エヌビディアの成長は再び勢いを増し、市場支配力も強化された」と評価した。

エヌビディアのジェンスン・フアンCEOもこの日の株主総会で「AI需要は依然として強く、コンピューティング産業はAIインフラの大転換の初期段階にある」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「G7は黙っていろ」非核化要求に北朝鮮が激昂…「これこそ最も賢明な選択だ!」と猛反発
  • 中国系ハッカー、商用AIを武器化し30拠点へ“瞬時侵入”
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ
  • 「物価高ショックで大慌て!」トランプ政権、“食料品関税”を緊急引き下げ “選挙惨敗”で政策急旋回か?
  • 「ゲイツ、トランプに怯えたのか?」ゴア元副大統領が痛烈批判…気候危機“手のひら返し”に「あまりに愚かだ!」
  • 「ドイツ、崩れ落ちる」米関税×中国猛追×脱原発『三重衝撃』で経済が“崖っぷち”

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 中国系ハッカー、商用AIを武器化し30拠点へ“瞬時侵入”
  • 「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ
  • 「物価高ショックで大慌て!」トランプ政権、“食料品関税”を緊急引き下げ “選挙惨敗”で政策急旋回か?

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 中国系ハッカー、商用AIを武器化し30拠点へ“瞬時侵入”
  • 「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ
  • 「物価高ショックで大慌て!」トランプ政権、“食料品関税”を緊急引き下げ “選挙惨敗”で政策急旋回か?

おすすめニュース

  • 1
    【人気急上昇中】TXT、日本3rdアルバム発売10日でゴールドディスク認証達成!年末フェスにも登場

    エンタメ 

  • 2
    「命を絶とうとした瞬間…涙が止まらなかった」数々の議論を巻き起こした歌手が明かす人生で最も後悔した瞬間

    エンタメ 

  • 3
    ハリウッドセレブ キム・カーダシアンの母、整形後の美しさで話題に…家族とセレブが集う華やかな誕生日会

    エンタメ 

  • 4
    友人の彼女に恋心?友情と恋愛の狭間で揺れる男性にアドバイス「友情はもう失ったんだから突き進めば?」

    エンタメ 

  • 5
    「テレビの前でイチャイチャほうがおかしい」“不仲説”浮上のお笑い芸人夫婦、キスを披露し噂を一蹴

    エンタメ 

話題

  • 1
    芸能人を中傷して2500万以上稼いだYouTuber、控訴審でも懲役2年&120時間の奉仕活動を維持

    エンタメ 

  • 2
    「てんかん隠して運転」...免許更新で嘘をついた男、結局“殺人事故”に!裁判長「他人の命を軽視」

    フォトニュース 

  • 3
    売上30倍?有名シェフ ペク・ジョンウォンの助言で再生した『路地裏食堂』出演店が近況報告&感謝を投稿

    エンタメ 

  • 4
    K-POP新人の快挙!&TEAM、韓国デビューアルバムで日本レコード協会「ダブルプラチナ」達成

    エンタメ 

  • 5
    IVEチャン・ウォニョンなど有名芸能人を中傷したYouTuber、控訴審で有罪確定

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]