メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【ロシア猛抗議】アゼルバイジャンが違法資金調達容疑でロシア人記者拘束…異例の大使召喚で緊張高まる

織田昌大 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ロシアとコーカサス地方の旧ソ連国アゼルバイジャンの間で緊張が高まっている。

タス通信とロイターによると、ロシア外務省は30日(現地時間)、在ロシア・アゼルバイジャン大使を召喚し、アゼルバイジャンで活動するロシア人記者らの拘束に抗議したという。

ロシア外務省は「アゼルバイジャンの非友好的行動とロシア人ジャーナリストの不当拘束に関連して、アゼルバイジャン大使を召喚した」と説明した。

これに先立ち、アゼルバイジャン内務省はロシア政府系メディアグループ「ロシア・セゴドニャ」傘下の「スプートニク・アゼルバイジャン」事務所を抜き打ち検査し、記者2名を逮捕、拘束した。

記者らが手錠をかけられて連行される映像も公開された。

アゼルバイジャン警察は、スプートニク・アゼルバイジャンの違法資金調達容疑について調査する方針を明らかにした。

アゼルバイジャン当局は2月にスプートニク・アゼルバイジャンに閉鎖命令を出したが、同社は人員を縮小しながらも運営を続けていた。

閉鎖措置は、昨年12月にアゼルバイジャンの航空機がロシアのグロズヌイに向かう途中、カザフスタン沿岸に墜落した事故と関連している。

当時、ロシア防空軍による誤射が原因との疑惑が浮上し、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はアゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領に電話で謝罪したが、ロシアの過失については具体的に言及しなかった。

航空機墜落事故による不快感が漂う中、29日にはロシアのエカテリンブルクでアゼルバイジャン人2名が死亡する事件が発生し、両国間の緊張が一層高まった。

ロシア警察は過去の連続殺人に関与した犯罪組織を急襲し、捜索の結果6名を逮捕、容疑者2名が死亡したと発表したが、死亡した2名がアゼルバイジャン人と確認された。

アゼルバイジャン政府はロシア警察が民族的理由で不当な殺人を犯したと非難した。

ロシア警察はこれを否定し、1名は心不全で死亡、もう1名の死因は調査中だと述べた。

アゼルバイジャン文化省はこの事件に反発し、29日に首都バクーで予定されていたロシア関連の文化行事を中止した。

ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官はこの日の記者会見で「ロシアはアゼルバイジャンとの友好関係を引き続き発展させることに関心がある」と述べ、エカテリンブルクでの事件は司法機関の正当な活動であり、外交的抗議の対象ではないと主張した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映
  • 「フランス政局、再び大混乱!」バイル首相に不信任決議364票圧倒可決…マクロン大統領は窮地に
  • 「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    ウェールズの海岸に「正体不明の巨大死骸」出現! 住民や観光客が騒然、専門家が調査へ

    トレンド 

  • 2
    【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ

    フォトニュース 

  • 3
    リボンのヘアピンかと思いきや、よく見ると「女性用パンティー」!? …1万7,600円で発売された驚きのヘアアクセサリー

    トレンド 

  • 4
    「私も柴犬だ!」三匹の柴犬と息ピッタリで暮らす猫キキが可愛すぎる

    フォトニュース 

  • 5
    【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化

    フォトニュース 

話題

  • 1
    体の95%タトゥーを消し“新たな人生”へ…ブラジル「世界最多タトゥー男」が変身を決意した理由とは?

    トレンド 

  • 2
    「ロンドン大都市圏規模」の旧・世界最大氷山、まもなく‟粉々に崩壊”か…

    トレンド 

  • 3
    フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲

    モビリティー 

  • 4
    【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ

    K-POP 

  • 5
    CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]