30.1 C
Tokyo
2025年07月03日木曜日
ホームニュース7月に入りビットコインが再び強気相場へ?S&P500との連動やチャート形成も追い風に…「今が買い場」なのか

7月に入りビットコインが再び強気相場へ?S&P500との連動やチャート形成も追い風に…「今が買い場」なのか

暗号資産ビットコイン(BTC)が、7月に入り再び勢いを取り戻す兆しを見せている。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

仮想通貨メディア『BeInCrypto』などによると、現在ビットコインは「強気フラッグ」パターンを形成中とされ、次の上昇トレンドへの転換可能性が指摘されている。このチャート形状は、急騰の後に一時的な値動きの調整を経て、再び強い上昇に転じるケースが多いとされる。

また、金融市場と暗号市場の相関にも注目が集まる。SNS「X(旧Twitter)」ユーザーであるゼロヘッジは、S&P500が過去10年にわたり7月はすべて上昇してきたと分析。2023年には3.11%、2024年は1.13%の上昇率を記録しており、夏場は株式・仮想通貨市場ともに好調に推移しやすい傾向がある。

このような流れを受け、アナリストのクリプト・フェラは「ビットコインがS&P500と並行して史上最高値を更新する可能性がある」と指摘。伝統的な金融市場との連動性がかつてないほど強まっているとの見方を示した。

さらに、アナリストのフォーマナイトは「7月は歴史的にビットコインが強気になりやすい」と述べ、仮想通貨データサイト「Coinglass」の統計もこれを裏付ける。夏場にかけて強いパフォーマンスを見せる傾向が、投資家の心理にもポジティブな影響を与えている。

オンチェーンデータの観点でも、ステーブルコイン関連の指標がビットコインの上昇余地を示唆している。

アナリストの0xNoblerは「現在は最後の調整局面を終え、新たな上昇トレンドに差しかかっている」と指摘。一部の割安なアルトコインにも資金が向かう可能性がある一方で、すべての銘柄が上昇するとは限らないと警鐘を鳴らす。

ただし、楽観論一辺倒になるのはリスクも孕む。マクロ経済の変動や外的ショックが、市場の流れを一変させる恐れも否定できない。

過去の傾向が未来を保証するわけではないが、チャートパターン・季節要因・投資家心理の三拍子が揃う7月。ビットコインと一部のアルトコインにとって、「もう一度上を目指す」チャンスが訪れようとしている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください