メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮が“ロシア最新防空システム”を平壌に配備!すでに訓練完了…専門家「一過性ではない」

竹内智子 アクセス  

引用:モスクワ・タイムズ
引用:モスクワ・タイムズ

北朝鮮がロシア製の最新防空システム「パーンツィリ-S1」を入手し、首都・平壌にすでに配備していると、ウクライナの軍事情報当局が明らかにした。ウクライナメディア『キーウ・インディペンデント』によれば、軍事情報局(HUR)のキリーロ・ブダノフ局長がラジオインタビューで語ったという。

同氏によると、「最初のパーンツィリはすでに平壌に設置されている」と述べ、ロシアが北朝鮮軍の人員を自国に招き、操作訓練も行っていたと指摘。「北朝鮮軍はまもなく、この兵器と技術を自由に使いこなせるようになるだろう」との見通しを示した。

パーンツィリ-S1は、レーダーシステムを基盤に地対空ミサイルと対空砲を組み合わせたロシアの防空兵器。具体的な配備時期については明言されていないが、専門家は国境警備や政権保護を意識した配置と見ている。

ブダノフ局長はさらに、北朝鮮がロシアとの協力を通じて軍事力を大きく強化しており、ウクライナ戦争への兵力派遣の見返りとして、先端兵器や軍事技術を獲得していると指摘。実戦での経験が北朝鮮にとって「大きな利益」になっているとも述べた。

こうした協力は一過性ではないようだ。同氏は先月にも、ロシアが北朝鮮にドローン製造技術や軍用宇宙技術を提供していると警告していた。また、ロシア国家安全保障会議のセルゲイ・ショイグ書記が平壌を訪問した直後、北朝鮮が新たに2万1,000人の工兵を追加派兵する計画を明らかにしており、両国の軍事的結びつきはさらに深まりつつある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”
  • 「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!
  • 「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    【警戒必須】500円そっくり“500ウォン詐欺”が全国で再燃!53円硬貨で支払われ店側に「大ダメージ」

    トレンド 

  • 2
    日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目

    おもしろ 

  • 3
    70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

    フォトニュース 

  • 4
    「絶対飼わない」父、3日後にはケージ前に張りつく日常へ

    フォトニュース 

  • 5
    【世界が注目】高市早苗総理のバッグにNYTが“サッチャーの再来”と評価…象徴性強すぎると大反響!

    トレンド 

話題

  • 1
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 2
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    フォトニュース 

  • 3
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”

    フォトニュース 

  • 4
    「トッピングにゴキブリ・ミールワーム・アリまで!? 」中国で“虫珈琲”が大きな話題に

    フォトニュース 

  • 5
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]