メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「開発期間4年→2年へ」…中国EVの猛スピードにトヨタ仰天!bZ3誕生の舞台裏と開発現場の悲鳴

山田雅彦 アクセス  

引用:トヨタ
引用:トヨタ

トヨタが電気自動車(EV)戦略を加速させた直接の引き金は、中国メーカーの異次元スピードだった。『インサイドEVs』がロイターの取材を引用して報じたところによれば、トヨタは中国・BYDと共同開発した電動セダン「bZ3」のプロジェクトで、わずか2年で市販化にこぎ着ける中国側の手法を目の当たりにし、「想定外の速さ」に衝撃を受けた 。

従来、完成車の開発サイクルは4〜5年が標準とされる。だが中国勢はシリコンバレー流の「速く作り、市場で学び、走りながら直す」アプローチを徹底し、試作段階でも大胆な設計変更をいとわない。BYDのエンジニアは最終段階でも主要部品を置き換え、ソフトウェアを短期間で書き換える姿勢を示し、慎重なトヨタとは対照的だったという。

トヨタは1モデルにつき6台のプロトタイプを製作し、数万kmに及ぶ耐久試験を経て量産可否を判断する。一方、BYDは「市場投入を優先し、後から改良する」ことで時間を圧縮。結果、2024年の世界販売は427万台に達し、前年比41%増で過去最高を記録した 。トヨタは同年1,080万台で首位を維持したとはいえ、中国勢の追撃は勢いを増している 。

共同開発車「bZ3」にはBYD製リン酸鉄リチウムイオン(LFP)バッテリーが搭載され、最大航続距離は600km超(CLTC換算)に到達。価格は約2万7,000ドル(約396万円)と見込まれ、トヨタ伝統の品質基準を満たしつつコストも抑えた 。

中国EVメーカーの開発現場では、12時間シフト、高精度シミュレーション、サプライヤーを巻き込んだ並行開発が常態化し、設計〜量産までを18〜24か月で完結させる体制が構築されている。トヨタがどこまでこの手法を吸収できるかは未知数だが、EV市場で「スピード」が技術と同等の競争軸となったことだけは疑いようがない。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 腐敗遺体が住宅街に放置…警察が急展開で韓国人の身元を確認、背景に何が?
  • 空軍改革の要だったのに…最新鋭テジャスがドバイで炎上墜落
  • 「EU、中国を本格包囲へ」域内投資に“現地雇用強制・技術移転”を要求、日本企業に思わぬ追い風か
  • 中国、「グリーン」どころか“ブラックAI”全開!世界中の機密情報を吸い上げる吸血マシン化

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 腐敗遺体が住宅街に放置…警察が急展開で韓国人の身元を確認、背景に何が?
  • 空軍改革の要だったのに…最新鋭テジャスがドバイで炎上墜落
  • 「EU、中国を本格包囲へ」域内投資に“現地雇用強制・技術移転”を要求、日本企業に思わぬ追い風か
  • 中国、「グリーン」どころか“ブラックAI”全開!世界中の機密情報を吸い上げる吸血マシン化

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 4
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 5
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]