メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国の戦闘機「J-10」がフランス製「ラファール」に仕掛けた情報戦…大使館武官が各国に追加購入中止を説得して回ってる衝撃の実態

有馬侑之介 アクセス  

China bomb air strike concept. Modern China war airplanes bombing on flag background. 3d Illustration

中国が自国製戦闘機「J-10」の輸出拡大を狙い、フランス製ラファール戦闘機の信頼性を損なおうとする情報工作を行っていると、フランスの情報当局が指摘している。

米AP通信が6日(現地時間)に報じたところによると、フランスの情報機関の調査結果で、中国は海外公館を通じて、ラファール戦闘機の性能に疑問を投げかける活動を行っているという。

この動きは、海外の中国大使館内の武官が主導しているとされ、すでにラファール戦闘機を導入している国には「追加購入の中止」を説得し、未導入国には「中国製戦闘機の採用」を勧めているとされる。フランス当局は、こうした情報は各国関係者からの証言で得たものだとしている。

今年5月、インドとパキスタンの武力衝突の際、パキスタン側は中国製の輸出型戦闘機「J-10CE」でインド空軍のラファール戦闘機を撃墜したと主張している。パキスタンは「J-10CEがインド軍機5機(ラファール3機含む)を撃墜した」と発表し、中国側も「損害なしで複数機を撃墜した」と主張していた。

さらに中国は、国営メディアでJ-10の開発過程を特集するドキュメンタリーを放送するなど、J-10の宣伝にも積極的に取り組んでいるという。

一方、フランス側では「J-10がラファールを撃墜した」との証拠はないという見解が出ている。

フランスの戦略研究財団(FRS)のエティエンヌ・マルキーズ研究員は、仏紙ル・パリジャンに「ラファールは米国製F-16のミサイルや地対空ミサイル、あるいは誤射によって撃墜された可能性もある」と語った。

また、フランス空軍参謀総長ジェローム・ベランジェ将軍は、「インド側の損失はラファール1機、ロシア製スホーイ1機、フランス製ミラージュ2000が1機の計3機のみ」と主張している。なお、インド政府は戦闘機の損失を認めているものの、具体的な数字は明らかにしていない。

フランス当局はまた、パキスタンや中国がSNSを通じてラファールを中傷し、虚偽情報を拡散する組織的な工作も行っていると主張している。ラファールの残骸とされる加工画像やAI生成コンテンツ、戦闘シミュレーション映像などが拡散されていると伝えた。

フランスの情報専門家によれば、インドとパキスタンの衝突以降に開設された1,000件以上のSNSアカウントが、「中国の技術的優位性」を強調する投稿を繰り返しているという。

ただし、これらの動きの背後に中国政府が関与しているかどうかは確認できていないとのこと。

中国国防省はこうしたフランス側の主張に対し、AP通信に「根拠のない噂と中傷だ」とし、「中国は軍事輸出において常に慎重かつ責任ある姿勢を維持してきた」と述べた。

ル・パリジャンによると、ラファールは高度な技術と多用途性を備えた機体である一方、J-10はやや性能が劣るが経済的な選択肢として評価されているという。

アジア安全保障の専門家で元フランス空軍のジャン=ヴァンサン・ブリセ氏は「J-10はラファールより技術的に一世代劣るが、価格は3~4分の1と安価。フランスと中国の武官が自国の軍備を宣伝するのは当然の役割だ」と話している。

また、フランスのセバスチャン・ルコルニュ国防相も最近のインタビューで「戦闘機を輸出できるということは、国際社会における一流国家の証だ。それゆえ競争は熾烈を極める」と語っている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア、実はウクライナを「援助」していた?凍結資産の利子2兆円、EUが送金し武器に転用…‟元本まで奪え”との強硬論も浮上
  • 「米国の逆鱗など歯牙にも掛けず」インド石油業界、ロシア産原油輸入を継続…代替原油あれど“駆け引きで負けぬ”姿勢鮮明
  • ドイツ、6カ月の「自発的」兵役を推進…充足できなければ“徴兵制復活”も ロシアの暴挙が欧州全体を追い詰める
  • トランプ氏「女性・中道・民主党」から総スカン!2期目政権で最低の支持率37%が現実を突きつける
  • 「116発を祈りを捧げていた子どもたちに乱射」…米ミネアポリス銃撃犯、“子どもを殺したい執着”とあらゆる人々への憎悪に満ちていた
  • 「欧州全域を覆うロシアの黒い眼」武器輸送路をドローンで“徹底監視”…次なる破壊工作に欧米戦慄

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

おすすめニュース

  • 1
    A型の人は要注意?O型との間に「脳卒中リスク格差」があることが判明

    ライフスタイル 

  • 2
    SNSの「ナイスボディ」は全部幻想…インフルエンサーが公開した裏側ショットに驚きの声

    トレンド 

  • 3
    またバレーで「日本叩き」?中国男子代表、U21大会で“不可解判定”により勝利

    スポーツ 

  • 4
    「上半身を膝で直撃」これでも退場なし?町田オ・セフン“膝蹴り事件”で問われるVARの限界

    スポーツ 

  • 5
    クッションに乗っただけなのに巨大マシュマロに埋もれているみたい…この愛らしい存在の正体は?

    おもしろ 

話題

  • 1
    【要注意】炭酸飲料やエナジードリンクを常飲する男性、脱毛リスクが3倍に高まる可能性

    ライフスタイル 

  • 2
    「詐欺って知ってもやめられない恋愛」母が7年間で40万ドル失い婚約まで、FBIも手出しできず

    トレンド 

  • 3
    【恐怖の代償】ケタミン乱用で膀胱が30mlに縮小した25歳女性、一日に50回もトイレに行く苦痛の日々

    トレンド 

  • 4
    「あなたは選ばれました」車が行き交う道端で見つけた小さな命、配達員が救い子猫「ポップコーン」と家族に

    フォトニュース 

  • 5
    【健康リスク】肉食ダイエットに挑んだ23歳の米国インフルエンサー、腎臓結石で病院に運ばれる

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]