メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【幻の巨大潜水空母】米本土もパナマ運河も攻撃可能!世界最大級『伊400型』が極秘作戦前夜に迎えた悲劇の結末とは

望月博樹 アクセス  

第二次世界大戦末期、日本海軍が米軍に対抗すべく秘密裏に建造した潜水空母「伊400型」。史上初の「水中航空母艦」として注目を浴び、当時世界最大級の潜水艦として知られた。その全長は122m、排水量は約6,500トンを誇り、一隻で地球を1周半も航行可能な驚異的航続距離を持っていた。

伊400型の最大の特徴は、艦の中央に設置された直径3.5m、長さ31mの巨大な防水格納庫だった。ここには最大3機の水上爆撃機「愛知M6A1晴嵐」を格納可能で、翼や尾翼を折りたたんでコンパクトに収容した。水上機は約36.6mのカタパルトで発進させ、わずか30~45分で発艦可能な迅速な運用体制を実現していた。

さらに晴嵐には、夜間の極秘作戦を考慮した蛍光塗料による識別標示や、敵に発見されることなくエンジン始動前に射出可能な仕組みが施されるなど、高度な作戦能力が備わっていた。主兵装には魚雷発射管8門、140mm甲板砲、25mm連装機銃などが装備され、ソナー吸音塗料やレーダー探知装置により隠密性も追求されていた。

伊400型が最初に計画した極秘作戦は、パナマ運河の閘門を破壊し、米本土を混乱させる『夜桜作戦』だった。しかし戦局の悪化により中止され、その後も米軍の拠点であるウリシー環礁への奇襲『嵐作戦』が計画されたが、これも日本の降伏により幻に終わった。

結局、伊400型は実戦に投入されることなく終戦を迎え、戦後は米軍に接収されて分析の対象となった。その後、冷戦期にソ連への技術流出を防ぐ目的で、ハワイ近海に沈められた。近年、この海域で伊400と伊401の残骸が発見され、米海洋研究者らはそのスケールと斬新な設計思想に改めて驚嘆したと報告している。

当時の米海軍は、伊400型の規模や独創的な構造に衝撃を受けつつも、水上航行速度の遅さや潜航時の機動性不足、気象条件に左右されやすい操縦性能など運用上の問題点を指摘した。それでも、この潜水空母のコンセプトはのちの核潜水艦の戦略的発想に多大な影響を与え、「潜水艦が航空母艦のように振る舞う」という革新的な軍事思想の原点となった。

実際には「幻の超兵器」に終わった伊400型だが、潜航中に航空機の発進・回収を可能にする画期的な設計や、長距離作戦能力、防水格納庫の搭載技術など、後世の潜水艦や戦略兵器開発に大きなインスピレーションを与え、今なお軍事史の中で特別な存在感を放っている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
  • 「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑

おすすめニュース

  • 1
    【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

    IT・テック 

  • 2
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 3
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 4
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 5
    【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”

    トレンド 

話題

  • 1
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 2
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

  • 3
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ 

  • 4
    「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も

    トレンド 

  • 5
    【生中継悲劇】 盗難車追跡の最中、逃走犯が車にはねられ死亡…CBS映像にキャスター絶句

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]