メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【ゴルフより後回し】交渉進む日中に対し、韓国はアポすら無し…名も呼ばれぬ国の現実

織田昌大 アクセス  

引用:X(旧 Twitter)
引用:X(旧 Twitter)

米国による通商相手国への関税発動が目前に迫る中、ドナルド・トランプ前大統領は現地時間26日、スコットランドで週末ゴルフを楽しんでいた。関税交渉の責任者であるスコット・ベセント財務長官も公の予定を入れず、SNSで政権の成果を自賛するなど、米政府は一見すると緊迫感のない様子を見せている。

ホワイトハウスのプール記者団によると、トランプ氏はこの日午前、次男のエリック・トランプ氏やウォーレン・スティーブンス駐英米国大使と共に、自身が所有するスコットランドのターンベリー・ゴルフリゾートでラウンドを行った。黒のウェアに「USA」と書かれた白いキャップ姿で現れ、警護に囲まれながらカートを運転する姿も目撃された。ゴルフ場周辺には検問所が設置され、柵も設けられた。一部の抗議者たちは「ここでは歓迎されていない」と声を上げたという。

トランプ氏は自身のSNSトゥルース・ソーシャル(Truth Social)に、同ゴルフコースでスイングする様子を編集した2分46秒の映像を投稿。伝説的ゴルファー、ゲーリー・プレーヤーの「ターンベリーはプロ生活73年間でプレーした中でもトップ5に入るコース」という言葉を引用し、ゴルフ場のPRに活用した。

トランプ氏は欧州連合(EU)との通商交渉に強い関心を示している。27日には、ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員長と会談し、関税に関する協議に臨む予定だ。スコットランド訪問前、記者団の質問に対しトランプ氏は「EUとの交渉妥結の可能性は五分五分だと思う」と述べた上で、「もしこの協定が成立すれば、これまでで最大規模の取引になるだろう」と語った。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙は同日、「EUが自動車を含むほとんどの製品に対し15%の基本関税を受け入れる方向で、暫定合意に近づいている」と報じた。ただし「すべての合意にはトランプ氏の最終的な承認が必要であり、彼がさらなる譲歩を要求した場合には交渉が決裂する可能性もある」と指摘している。このEUとの関税交渉には、ハワード・ラトニック商務長官と、米通商代表部(USTR)のジェイミソン・グリア代表が同席する予定とされている。またトランプ氏は、28日には英国のキア・スターマー首相と公式な二国間会談を行う見通しだ。

引用:Sohu
引用:Sohu

ベセント財務長官は、25日に予定されていた韓国との2+2(財務・通商)協議を「急な日程変更」を理由に一方的に中止して以降、公の場には姿を見せていない。トランプ氏のスコットランド訪問にも同行していないとされる。ベセント氏はその後、SNS「X(旧Twitter)」に投稿したが、通商協議には一切触れず、「トランプ大統領の『アメリカ・ファースト』政策はブルーカラー層を活性化させ、資本投資の回復を後押しして新たな黄金時代を切り開いた」と主張した。

トランプ氏は、来月1日までに大半の通商協議を妥結させると以前から述べており、韓国政府にとっては時間との戦いとなっている。米韓通商協議の最終署名を行うと見られるトランプ氏は、29日までスコットランドに滞在する予定であり、交渉の主管であるベセント長官も、28~29日にスウェーデン・ストックホルムで中国の何立峰(フー・リーフォン)国務院副総理との高官級通商協議を控えている。ホワイトハウスは25日、「我々は不公正な貿易障壁の撤廃と、米国企業の市場アクセス改善を目指して、韓国と引き続き建設的な協議を行っている」との声明を発表している。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

    トレンド 

  • 2
    「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!

    トレンド 

  • 3
    「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!

    トレンド 

  • 4
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 5
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 3
    「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

    トレンド 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]