メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【軍備強化へ】EU18か国が203兆円規模の「武器共同購入」融資を申請!ポーランドが主導、申請額も最大規模

望月博樹 アクセス  

引用:GCN

欧州連合(EU)18か国が総額1,270億ユーロ(約21兆6,541億円)規模の武器共同購入のための融資を申請したことが暫定集計で明らかになった。

欧州委員会は30日(現地時間)、加盟国向けの新たな融資制度「欧州安全保障行動(SAFE)」の申請国リストを発表した。18か国は全加盟国(27か国)の3分の2に相当する。各国の申請額は公表されていない。

ただし、ポーランドのヴワディスワフ・コシニャク=カミシュ副首相兼国防相は、SNSの「X(旧Twitter)」で450億ユーロ(約7兆6,768億円)を申請したと明かした。これを根拠に、ポリティコ(欧州版)はポーランドが単一国としては最大規模の申請をしたとみられると伝えている。

融資を申請した加盟国は、最終期限の11月30日までに詳細な事業計画書を提出する必要がある。欧州委員会はその後、審査を経て融資を実行する予定だ。SAFE制度は、EU予算を担保に武器共同購入に最大1,500億ユーロ(約25兆5,999億円)の融資を支援する。低金利で提供される融資は、最長45年以内に返済すればよい。

この制度の目的は、ウクライナ支援や各国の武器備蓄増強と同時に、米国製への依存度低下を図ることだ。武器共同購入の際、EU、ウクライナ、欧州自由貿易連合(EFTA)圏外の第三国製部品は全体の35%を超えてはならない。これは米国など第三国への依存度を下げ、「バイ・ヨーロピアン」(Buy European・欧州製品購入)を促進するための重要な条件だ。

ウクライナとEFTA加盟国(アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー)もEU加盟国と同じ条件でSAFE共同購入に参加できる。韓国を含むEUと安全保障・防衛パートナーシップを結んでいる国も、原則としてEU加盟国とチームを組んで共同購入に参加できるが、条件は厳しい。部品35%制限などの要件を免除されるには、EUと別途協定を締結し、欧州内に生産施設を設けて財政的貢献をするなど、厳しい条件を満たす必要がある。

欧州委防衛・宇宙担当のアンドリウス・クビリウス委員は、前日に公開されたユーラクティブとのインタビューで、加盟国間の共同購入が進めば大規模契約の締結が可能になり、平均価格と比べて最大70%のコスト削減が可能だと主張した。また、「米国製を全く購入しないことは考えられないが、米国製の購入比率を10%か20%減らせば、その分の莫大な資金が欧州産業に残ることになる」と強調した。

クビリウス委員によると、現在EU全体の防衛費の40%が米国製品の購入に充てられているという。これは1年前の約60%から大幅に低下した数字だ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑…経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑…経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

おすすめニュース

  • 1
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 2
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 3
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 4
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 5
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

  • 2
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 3
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 4
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 5
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]