メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【分断か従属か】ウクライナ、米ロ会談決裂で“運命の岐路”に!1953年「韓国の悪夢」再び?

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos

ロシア・ウクライナ戦争を巡る米ロ首脳のアラスカ会談が15日(現地時間)に合意に至らず、ウクライナの将来が岐路に立たされているとの見方が出ている。今後の米ロ交渉でウクライナが西側の安全保障を得られれば独立国家として存続できるが、そうでなければ領土と主権を失い、ロシアの衛星国に転落する可能性がある。このため、西側がウクライナに提供する安全保障の程度が、今後のウクライナの命運を左右するとの見通しが示されている。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は16日、ウクライナが最小限の領土をロシアに譲り、その代わりに欧州軍のウクライナ駐留など西側の安全保障支援を受けて主権と領土を維持することが「最善の選択」になるだろうと予測した。現在、深刻な兵力不足に直面するウクライナ軍が戦局を覆し、ロシア軍の占領地域を奪還するのは事実上不可能だからだ。

これまで「領土問題は交渉の余地なし」との姿勢を示してきたウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領も、アラスカ会談の2日前となる13日の記者会見で領土に関する議論に前向きな姿勢を示し、一歩譲歩した。WSJは、この状況が1953年の朝鮮戦争終結後の韓国の状況に似ていると指摘した。朝鮮半島は分断されたが、韓国は米軍の保護下に置かれたと述べた。

しかし、西側の安全保障が不十分な場合、最終的にウクライナがロシアの従属国になる結果を招く懸念がある。ウクライナが防衛に不可欠な東部地域を失った状況では、2014年の戦争勃発時や2022年の戦争拡大時のようなロシアの侵攻に再び効果的に対応するのは困難だからだ。WSJは、戦後のウクライナ政府がロシアの軍事的圧力に屈し、国内外でロシアの影響力を認めざるを得なくなる可能性があると分析している。

特に専門家らは、戦争がこのまま続けばウクライナがさらに厳しい状況に追い込まれると分析している。米シンクタンクである「カーネギー国際平和財団」の軍事専門家マイケル・コフマン氏はWSJに対し、「ウクライナ軍は崩壊しないまでも、兵力問題が解決できなければ徐々に消耗していくだろう」と述べ、人口、兵力、経済力で優位に立つロシアの方がウクライナよりも長期戦に耐えられるだろうと予測した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 分断で止めることは無いだろう。それを受け入れるならすでに戦争は終結に向かっているでしょう。どちらかが敗戦するまで戦争は続くと思う。

[ニュース] ランキング

  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」...トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も
  • 「戦争継続なら代償を払うことに」...米国防長官、ウクライナ支援拡大でNATO加盟国に圧力!
  • 「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針
  • 「米国支援減少」でウクライナ危機...欧州諸国が「重要武器購入」のため、緊急資金調達へ!
  • ポーランド、「ロシアガス管を爆破させた」容疑者を“引き渡し”拒否!国が犯人を“擁護”する理由とは?

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「もう人間なんて信じない...」安楽死寸前だった犬が再び“人を信じた瞬間”...奇跡の回復に世界が感動

    フォトニュース 

  • 3
    「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔

    トレンド 

  • 4
    「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか

    トレンド 

  • 5
    「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!

    Uncategorized 

話題

  • 1
    「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

    トレンド 

  • 2
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ

    フォトニュース 

  • 3
    「空が再び戦場に…」AIと風船が編み上げる“見えない監視帝国”、衛星もドローンも届かない静かな支配の始まり

    フォトニュース 

  • 4
    「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!

    トレンド 

  • 5
    「走行中のバスが突然炎上!」乗客脱出できず瞬時に“火の海”に...20人死亡・15人重傷

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]