32 C
Tokyo
2025年08月23日土曜日
ホームニュース【掌返し】TikTokを「脅威」と批判してきた米ホワイトハウス、突如“公式アカ”開設!中間選挙前での若者票狙いか

【掌返し】TikTokを「脅威」と批判してきた米ホワイトハウス、突如“公式アカ”開設!中間選挙前での若者票狙いか

引用:TikTok@whitehouse
引用:TikTok@whitehouse

米ホワイトハウスが、中国系の動画共有アプリ「TikTok」に公式アカウントを開設したことに対し、中国メディアが批判の声を上げた。中国に対して米国のドナルド・トランプ大統領が掲げた「国家安全保障上の脅威」という主張と矛盾し、偽善的であると指摘している。

21日、中国国営の英字紙「チャイナデイリー」は社説で、「ホワイトハウスが独自のTikTokアカウントを持つことは、(TikTokの親会社である)バイトダンスが中国政府の支配下にあるという事実と、同アプリが米国民に影響を与えるために使用される可能性があるという『国家安全保障上の脅威』との(米国側の)主張と明らかに矛盾している」と批判した。

また、「長年、米国の一部政治家はTikTokを米国のデータセキュリティに対する『脅威』として中傷してきた」とし、「このアプリは、依然として親会社であるバイトダンスが米国事業から撤退するか、または米国でのアプリ使用禁止を求める法律の対象になっている」と付け加えた。

さらに、「米大統領はこのアプリが若者へのアプローチ手段として重要であることを十分に理解していた」とし、「ホワイトハウスが、3回目の延長期限が切れる1か月も前にアプリに独自のアカウントを開設したという事実は、米国がTikTokに対して提起した『セキュリティ』容疑が偽善であることを露呈している」と指摘した。

これに先立ち、トランプ大統領はホワイトハウスのTikTokアカウントに「私はあなたがたの声だ」と語る動画を投稿した。動画には「米国が帰ってきた。やあ、TikTok」という字幕も挿入されている。トランプ大統領は、昨年の大統領選期間中、若年層の有権者を取り込むために個人のTikTokアカウントを利用していたが、これまでホワイトハウスの公式アカウントは作成されていなかった。現在、ホワイトハウスのアカウントのフォロワー数は約19万7,000人になっている。

ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は「大統領選期間中、トランプ大統領のメッセージはTikTokで大きな反響を呼んだ」と述べ、「トランプ政権はこの成功を基に、どの政権よりも効果的な方法でコミュニケーションを図ることを期待している」と語った。トランプ大統領の個人TikTokアカウントのフォロワー数は1,500万人に達している。

引用:depositphotos

トランプ大統領は初任期の2020年、TikTokに対して事業売却を強制する行政命令を出し、TikTok排除世論に火をつけた張本人である。1億7,000万人の米国人が利用するTikTokが収集したユーザー情報が中国共産党に流出すれば、深刻な安全保障上の脅威になりうるという趣旨だった。

実際、トランプ大統領は就任後、TikTok禁止法の施行を猶予する行政命令に署名し、TikTokの強制売却は保留状態になっている。彼は売却期限を何度も延長し、9月17日まで猶予期間を延ばしている。トランプ大統領は、アプリ売却のための買収者を探していると明かしている。

1月20日に2期目の大統領任期を開始した後、TikTok禁止法の施行を4月初旬まで猶予し、その後6月19日まで、さらに9月17日まで延長した状態である。米国のJD・ヴァンス副大統領がTikTok売却交渉を総括する役割を担い、関連議論を主導している。

チャイナデイリーは「中国外交部と商務部の報道官が再三述べているように、企業の経営と買収は市場原理に基づき、関連企業が独自に決定すべきである」とし、「中国企業が関与する場合は、必ず中国の法律と規制を遵守しなければならない」と指摘した。さらに「中国企業に対する無分別な攻撃を抑制することは、中国と米国の経済・貿易協力に資するものであり、これは両国にとって利益となる」と述べた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください