メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【復活】ジープ・チェロキーが北米で帰ってきた!非プラグインHV×210馬力、XJの魂を継ぐ最新SUV

山田雅彦 アクセス  

「新型チェロキー」、ハイブリッド全面採用

クラシカルデザイン復活と実用性向上

最新装備と堅持されたオフロード性能

【引用:ジープ】ジープ・チェロキーが新たな姿で復活する。生産終了から3年を経て戻ってきた2026年モデルは、単なる復帰ではなく、SUV市場に再び変革を起こす存在として注目を集めている。

2025年8月に発表された新型チェロキーは、北米市場を皮切りに発売予定だ。最大の特徴は、北米初となる非プラグイン式ハイブリッドシステムの全面採用である。複合燃費は15.7km/L、航続距離は800km以上を誇り、RAV4ハイブリッドやCR-Vハイブリッドと並ぶ効率性を実現した。

1.6Lターボハイブリッドと堅持された走破性

XJを継承するデザインと拡大した実用性

【引用:ジープ】搭載されるのは1.6リッターターボハイブリッドエンジンに2基の電動モーターを組み合わせたシステムで、最高出力210馬力、最大トルク230lb-ftを発揮する。充電不要の仕組みを採用したことで、インフラ環境に左右されず利便性が高い。ジープは競合モデルとの差別化として、オフロード性能を堅持している点を強調する。

【引用:ジープ】デザイン面では、往年のXJを彷彿とさせる角張ったボディシルエットに回帰。象徴的な7スロットグリルとU字型デイタイムランニングライトが組み合わされ、クラシカルとモダンが融合した姿となった。全長とホイールベースの拡大により、荷室容量は30%以上増加。シートを倒せば最大1930Lとなり、実用性も大幅に向上している。

最新インテリアと進化した安全技術

本格4×4性能と北米価格設定

【引用:ジープ】室内には12.3インチのインフォテインメントと10.25インチのデジタルメーターを全車標準装備。最新の「Uconnect 5」はOTAアップデートやワイヤレスCarPlay/Android Autoに対応し、安全装備も自動緊急ブレーキや交差点衝突防止、レベル2相当の運転支援を備えるなど、全面的に刷新された。

【引用:ジープ】オフロード性能も依然として健在で、全グレードにJeep Active Drive I 4×4システムとセレクテレイン走行モード(オート・スポーツ・スノー・サンド/マッド)を搭載。アプローチアングルが19.6度、デパーチャーアングルが29.4度、最低地上高は203mmと、本格SUVとして従来の実力を維持している。価格は北米向けが3万6,995ドル(約546万円)からで、上級グレードは2025年末、ベースグレードは2026年初頭の登場予定。日本市場への導入は現時点で未定だが、世界市場での展開スケジュールから考えると、日本向けにも2026年前半の発売が見込まれており、右ハンドル仕様や認証取得の状況に注目が集まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

    エンタメ 

  • 2
    「本当にお腹出てるの?」突っ込みにホン・ジニョンが放った一言が痛快すぎる

    エンタメ 

  • 3
    『ザ・グローリー』で脚光を浴びた俳優チョン・ソンイル、結婚9年で離婚

    エンタメ 

  • 4
    「ステージがまるでSF映画」aespa、有明アリーナ3daysで存在感爆発

    エンタメ 

  • 5
    「妻との出会いはビョンマンのおかげ」…シン・ヒョンジュン、1,700万円の祝儀を宣言

    エンタメ 

話題

  • 1
    「信じてたマネージャーに裏切られた」俳優チョン・ウンイン、全財産を奪われた衝撃告白

    エンタメ 

  • 2
    「自由市場崩壊か?」政権の気まぐれで契約が覆る…トランプが揺さぶるグローバル半導体戦略

    ニュース 

  • 3
    「20年目でも修学旅行ノリ?」SUPER JUNIOR、南米ツアー前に“ハンバーガー会”開催

    エンタメ 

  • 4
    「MIXX POPの原点、再び」…NMIXX『O.O』未公開音源ついに正式リリース!

    エンタメ 

  • 5
    『8番出口』“歩く男”の正体、あの舞台俳優だった…!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]