メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【30年の変化】日本人の死因1位は認知症、30年前の脳卒中から逆転し世界最多水準に

竹内智子 アクセス  

長寿国でも避けられず…日本人の死因第1位は「認知症」に

慶應義塾大学とアメリカ・ワシントン大学の共同研究

1990年・2005年の死因1位は「脳卒中」

医療技術の進歩で平均寿命85.2歳に

引用:海外メディア「毎日経済新聞」
引用:海外メディア「毎日経済新聞」

日本人の過去30年間の健康状態を分析した結果、最近の死因第1位が「認知症」であることが判明した。

今月21日付「日本経済新聞」は、慶應義塾大学とアメリカ・ワシントン大学の共同研究結果を引用し、2015~2021年の最多死因が認知症だったと報じた。この研究は、世界の健康状態を評価する国際プロジェクト「世界の疾病負担研究(GBD)」の一環として実施された。

1990年の日本人の死因第1位は脳卒中だった。2005年の研究でも同様の結果が続いたが、今回の研究では2位に後退した。

2021年の日本人の認知症による死亡者数は人口10万人あたり135人に達し、イタリア(108人)、アメリカ(60人)を上回って世界最多となった。認知症は1990年の研究では6位だったが、2005年に4位に上昇し、今回ついに首位となった。

厚生労働省の死亡届によると、肺炎や老衰による死亡が主な要因とされているが、認知症がこれらの疾患の根本原因になっていると分析されている。認知症患者は嚥下困難を伴うことが多く、運動機能も低下し、結局は死亡に至るとされる。

今回の研究では、日本人の平均寿命は2021年時点で男女合わせて85.2歳と算出された。1990年の研究結果より5.8歳延伸している。医療技術の進歩により、脳卒中や虚血性心疾患、がんなどによる死亡率の低下が寿命延伸に寄与したと分析された。

自立して生活できる期間を示す「健康寿命」も69.5歳から73.8歳へと延びた。しかし、平均寿命との差は従来の9.9年から11.3年に拡大した。これは健康を失ってから死亡までの期間が長期化していることを意味する。

厚生労働省は2050年に認知症高齢者が586万人に達すると予測している。独居老人も増加しており、彼らが認知症を発症するリスクも高まっている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「ゼレンスキーは必ず負ける」ハンガリー首相がEUの支援を“狂気”と断罪…ロシアの“戦線拡大”にも言及

    ニュース 

  • 2
    「AI株崩落の前触れか」ピーター・ティール氏がNVIDIA株150億円分を“全量売却”

    ニュース 

  • 3
    「母国へお帰りください!」横浜で外国人住民宅に“差別メモ”貼付!日本社会に潜む“外国人嫌悪”が浮き彫りに

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナ向け武器ルート」ポーランド鉄路が“爆破”…トゥスク首相「必ず犯人を追い詰める」

    ニュース 

  • 5
    「もし地面に落ちていたら...」2歳児が3階からから“真っ逆さまに”転落!衝撃音轟く中、ゴミ箱が“命のクッション”に

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「歯止めが外れたロシア、暖房施設を容赦なく猛爆撃」迫る極寒の冬にウクライナは“エネルギー確保”で必死

    ニュース 

  • 2
    「ロシア、ついに“トルコ船”まで攻撃か」ウクライナ港のLPG運搬船がドローン直撃で“爆発寸前の危機”

    ニュース 

  • 3
    「NY株式指数が一斉下落」利下げ期待が後退しAIバブル論が拡大 → “NVIDIA集中売り”鮮明に

    ニュース 

  • 4
    「1400人のデモ隊を殺害しインドへ逃亡」ハシナ前首相に“死刑”求刑、バングラデシュ特別法廷が断罪

    ニュース 

  • 5
    ウクライナ情報機関、‟戦争を主導した”ロシア前国防相の暗殺試み

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]