
米国メイン州ジェファーソンの住民マイケル・オースティン氏と妻エメリーナ氏は、生後5週の長男キャニオンを連れ、ボストンのフランクリンパーク動物園を訪問した。
ゴリラ飼育場でガラス越しに長男を示した際、異例の光景が生じた。

「キキ」と名付けられた雌のゴリラが乳児から目を離さずに近づき、ガラスに手を置いた。キキは自らの子を見守るかのようにキャニオンを凝視した。ガラス越しに人間の乳児とゴリラが互いに手を重ねる姿となり、来場者に強い印象を与えた。

キキは乳児を近くで見ようと何度も体勢を変え、自らの子を抱いて夫婦に示し、言葉を交わさず心を通わせた。
母性は異なる種に対しても表れるかのように、キキは小さな命に強い共感と愛情を示した。

この出来事は夫婦にとって忘れがたい体験となった。人間とゴリラがガラス越しに接し、生命の存在を共有する様子が来場者の注目を集めた。
人間とゴリラはDNAの約98.4%を共有する近縁種だと科学的に知られている。今回の交流は、両者に共通する母性本能を示す一例となった。
コメント0